森澤恭子・品川区長「政治は“普通の人”がやるべき」 次世代に渡したいバトンとは 

2023/05/24 11:00

 AERAは今年、創刊35周年を迎えた。1988年の創刊時から、世界は大きく変わった。では、より良い35年後の未来を迎えるために、私たちはどのように生きるべきなのか、どんな社会であることが望ましいのか。品川区長・森澤恭子さんが語る。AERA 2023年5月29日号から。

あわせて読みたい

  • 浦安市でフィンランド発の出産支援も 各自治体トップの「街づくり」意識

    浦安市でフィンランド発の出産支援も 各自治体トップの「街づくり」意識

    AERA

    3/30

    スピッツがAERA35周年記念号の表紙とインタビューに登場 「33年目に感じた音楽の初期衝動」/AERA5月22日発売

    スピッツがAERA35周年記念号の表紙とインタビューに登場 「33年目に感じた音楽の初期衝動」/AERA5月22日発売

    5/19

  • 脱原発区長はなぜ得票率67%で再選されたのか?

    脱原発区長はなぜ得票率67%で再選されたのか?

    週刊朝日

    9/8

    サンナ・マリン首相が語る使命 「効率的なだけでなく、国民が必ず幸せであってほしい」

    サンナ・マリン首相が語る使命 「効率的なだけでなく、国民が必ず幸せであってほしい」

    AERA

    5/26

  • 20、30代の働く女性たち「ロールモデルは捨てた」 子育て世代の先輩の大変さ、若い世代の価値観に影響

    20、30代の働く女性たち「ロールモデルは捨てた」 子育て世代の先輩の大変さ、若い世代の価値観に影響

    AERA

    3/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す