発熱したらすぐ医療機関に行っていい? コロナ5類移行で知っておきたいこと

2023/05/09 07:30

 5月8日から、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げられた。マスク着用は個人の判断に任せられるなど、日常も変わりつつある。医療はどうなるのか。東京都医師会会長・尾崎治夫さん、藤田医科大学教授・本田仁さんに聞いた。AERA 2023年5月15日号から。

あわせて読みたい

  • 「検査キットは家族の人数×2回分」 専門家が今後も常備を勧める理由

    「検査キットは家族の人数×2回分」 専門家が今後も常備を勧める理由

    AERA

    5/10

    「急変が心配」自宅療養と宿泊療養のすみ分けは? 知っておきたい新型コロナQ&A

    「急変が心配」自宅療養と宿泊療養のすみ分けは? 知っておきたい新型コロナQ&A

    AERA

    8/31

  • 「後遺症を防ぐためにできることは?」「抗原検査キット買うべき?」 新型コロナQ&A

    「後遺症を防ぐためにできることは?」「抗原検査キット買うべき?」 新型コロナQ&A

    AERA

    9/1

    都医師会会長「『5類相当』という新たな選択肢を」 コロナ分類見直しですべきこと

    都医師会会長「『5類相当』という新たな選択肢を」 コロナ分類見直しですべきこと

    AERA

    12/14

  • オミクロン対策は「ギアチェンジ」が急務 重症化リスク低い人への対応がカギ

    オミクロン対策は「ギアチェンジ」が急務 重症化リスク低い人への対応がカギ

    AERA

    2/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す