「BTSを超えてゆくのはBTSしかいない」 K-POPの伝道師が語る7人の“奇跡”

2023/04/02 18:00

22年10月、釜山で行われたコンサート「BTS〈Yet To Come〉 in BUSAN」。この様子は映画「BTS: Yet To Come in Cinemas」として全世界に公開された (c)BIGHIT MUSIC
22年10月、釜山で行われたコンサート「BTS〈Yet To Come〉 in BUSAN」。この様子は映画「BTS: Yet To Come in Cinemas」として全世界に公開された (c)BIGHIT MUSIC

 現在、ソロ活動に注力しているBTS。メンバーのJ-HOPEさん、JINさん、RMさんに続き、JIMINさんが3月24日、ソロアルバム「FACE」をリリースした。こうしたBTSのソロ活動をどう見るのか。K-POPの伝道師として活躍し、2013年のデビュー当時から今日までBTSを見つめてきた古家正亨さんが語る。AERA 2023年4月3日号から。

【写真】蜷川実花が撮った!AERAの表紙を飾ったJIMINさんはこちら

*  *  *

 長く活動していれば、どんなグループにも危機は来ますが、BTSはメンバーの仲がとてもよく、それを乗り越えてきた結束力の強さや、グループへの愛の大きさを感じます。

 どんなグループでも自分を大切にする時間が必要です。いま、BTSはソロ活動を行っています。たとえば、Vさんには役者という顔があり、RMさんには言葉を紡ぐという才能があり、メンバーそれぞれがさまざまな表現の手段を持っています。

 JIMINさんのソロアルバム「FACE」は、“一ボーカリストのJIMIN”としてどういう表現ができるかを突き詰めていると感じました。核はしっかりと持ちながら、新しい表情、声色を楽しませてくれる作品です。

 彼とは「FACE」のリリースに合わせ、3年半ぶりに会うことができましたが、その際、とてもフレンドリーに「古家さんと出会った時は幼かったけど、こんなに大きくなりました」と言ってくれました。それは、「ビッグになったよ」という意味ではなく、「成長したよ」というシンプルな意味でした。その言葉を聞いて「ああ、変わらないな」と思ったんです。人間性の核みたいなものが、昔から変わらずあるのも魅力ですよね。

AERA 2023年4月3日号より
AERA 2023年4月3日号より

 リーダーのRM、JIN、SUGA、J-HOPE、V、JUNG KOOK、そしてJIMIN。7人のうち誰が欠けても、BTSの奇跡的なバランスは保てないでしょう。

 いま、それぞれが過ごす時間は、またグループとして集った時に昇華されるのだと思います。

「ポストBTS」はありません。BTSを超えてゆくのは、BTSしかいないのですから。

(構成/ライター・小松香里)

AERA 2023年4月3日号より抜粋

AERA (アエラ) 2023年 4/3 増大号【表紙:JIMIN(BTS)】 [雑誌]

朝日新聞出版

amazon
AERA (アエラ) 2023年 4/3 増大号【表紙:JIMIN(BTS)】 [雑誌]

あわせて読みたい

  • BTS・JIMINが語るメンバーとの絆 「近くにいても離れていても、家族は家族」

    BTS・JIMINが語るメンバーとの絆 「近くにいても離れていても、家族は家族」

    AERA

    4/2

    留学はBTS「Dynamite」がきっかけ 30代女性にBTSが教えてくれたこと

    留学はBTS「Dynamite」がきっかけ 30代女性にBTSが教えてくれたこと

    AERA

    4/1

  • BTS・JIMINの「大きくて新たな挑戦」 コロナ禍の2年を「昇華させるために作った」

    BTS・JIMINの「大きくて新たな挑戦」 コロナ禍の2年を「昇華させるために作った」

    AERA

    4/1

    世界中を魅了し続けるBTSの軌跡 メンバーの変わらない音楽やダンスへのひたむきさ

    世界中を魅了し続けるBTSの軌跡 メンバーの変わらない音楽やダンスへのひたむきさ

    BTS

    AERA

    6/3

  • 【異例の重版決定!】JIMINさん(BTS)表紙の「AERA4月3日増大号」

    【異例の重版決定!】JIMINさん(BTS)表紙の「AERA4月3日増大号」

    3/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す