倒産増加の可能性も「ゾンビ企業」退場で新陳代謝 日本が好循環に乗れるかの潮目に

2023/02/19 10:00

 このまま物価高騰が続けば、日本企業や日本経済はどうなってしまうのか。帝国データバンク情報統括部長・上西伴浩さんに聞いた。AERA 2023年2月20日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 物価高騰は日本経済の立て直しのチャンスに 欧米のように賃金上昇伴えるかがカギ

    物価高騰は日本経済の立て直しのチャンスに 欧米のように賃金上昇伴えるかがカギ

    AERA

    2/20

    【2023年予測】日本経済は30年ぶりにデフレ脱却して成長軌道に 「日経平均は年末に3万円を予測」の真実味

    【2023年予測】日本経済は30年ぶりにデフレ脱却して成長軌道に 「日経平均は年末に3万円を予測」の真実味

    dot.

    12/31

  • 消費増税で大倒産時代 転嫁Gメンは”救世主”となるのか?

    消費増税で大倒産時代 転嫁Gメンは”救世主”となるのか?

    週刊朝日

    5/13

    円安倒産が急増している業種は「運輸」 3つの理由とは?

    円安倒産が急増している業種は「運輸」 3つの理由とは?

    週刊朝日

    1/15

  • 止まらない物価高をどう乗り切る? シニア世代は「ミニマリスト」の生活に

    止まらない物価高をどう乗り切る? シニア世代は「ミニマリスト」の生活に

    週刊朝日

    2/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す