今日からできる「電気・ガス代」節約術 「エアコン、風呂、台所」少しの工夫で生活防衛

2023/02/17 11:00

 歴史的な物価高。生活を守るために、コツコツできる身近な工夫、電気・ガス代の節約術を専門家らに聞いた。今日から試してみては。AERA 2023年2月20日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 葬式で「ご愁傷様です」と言われたら、なんと返せばいいのか…「ありがとうございます」を避けるべき理由

    葬式で「ご愁傷様です」と言われたら、なんと返せばいいのか…「ありがとうございます」を避けるべき理由

    プレジデントオンライン

    2/7

    電気代は今春以降に「下方修正」の可能性 ガス代は「2割程度」値下がる見込み

    電気代は今春以降に「下方修正」の可能性 ガス代は「2割程度」値下がる見込み

    AERA

    2/15

  • 電気代の節約は新電力よりも旧電力 「従量電灯B」など規制料金プランに逃げるのが得策

    電気代の節約は新電力よりも旧電力 「従量電灯B」など規制料金プランに逃げるのが得策

    AERA

    12/2

    電力「値上げ」の夏をサバイブする誰でも簡単“省エネ術” 見直すべきはエアコン温度や白熱球

    電力「値上げ」の夏をサバイブする誰でも簡単“省エネ術” 見直すべきはエアコン温度や白熱球

    dot.

    6/17

  • 【動画あり】電気代高くない?エアコンの使い方次第でお得に?!電気代の計算方法と冬の節電のコツ!

    【動画あり】電気代高くない?エアコンの使い方次第でお得に?!電気代の計算方法と冬の節電のコツ!

    tenki.jp

    12/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す