北海道が好きで、たびたび旅行に。羊がいる牧場が隣接したホテルに泊まったときの写真(photo 本人提供)
北海道が好きで、たびたび旅行に。羊がいる牧場が隣接したホテルに泊まったときの写真(photo 本人提供)

 米国発のFIREブームが日本にも波及し、この「夢」を達成する人が続々登場。早期退職してお金のことも心配せずのんびりできるイメージだが、実際は? AERA 2021年12月6日号から。

【写真で見る】農業、執筆…FIRE達成者たちの暮らしとは?

*  *  *

 FI(ファイナンシャル・インディペンデンス=経済的自立)とRE(リタイア・アーリー=早期退職)を目指すFIRE。これを達成した人たちの暮らしはどう変わったのだろうか。

 大手企業に勤めていた穂高唯希(ほたかゆいき)さん(32)は約7千万円の資産を築き、2019年に会社を辞めた。穂高さんは「若くして経済的自由を獲得し、人生の選択肢を増やす」ための展望を学生の頃から考えていた。会社も仕事も好きだが、ほかの生き方もしたいと入社後も感じた。熟考の末、「お金を貯めること・資産を形成すること」に一定期間、集中しようと決めた。

 穂高さんが具体的に実践したのは、給与の8割を投資に回しつつ“支出を最適化”すること。ペットボトル飲料は買わずに水筒を持参、デートは公園で手作り弁当とともにピクニックなど、支出にメリハリをつけた。

 運用では米国株をメインに購入し、その配当金を積み上げた。「預貯金は資産全体の1割に満たなかった」ので、ほぼ証券口座に入金した格好だ。

穂高唯希さんは2019年、30歳のとき資産7千万円で三菱系の会社を退職。その後、ブログは続けているが自分の食べるものを自分で育てられるようになりたい、と農家で働くように。写真は自分で育てたナス(photo 本人提供)
穂高唯希さんは2019年、30歳のとき資産7千万円で三菱系の会社を退職。その後、ブログは続けているが自分の食べるものを自分で育てられるようになりたい、と農家で働くように。写真は自分で育てたナス(photo 本人提供)

農業にスポーツ三昧

 その結果、19年には月額ベースで20万円を超える配当、分配金を得られるようになった。給与の8割を入金したとはいえ、30歳でこのレベルに達したのは高収入による面もある。ただ、高収入でもこれと同じことができる人は何人いるだろう。

「最近は現金比率を増やしたので、今の配当金は、月平均15万~20万円です」

 FIRE達成で、嬉しい誤算といえる収入も得られた。著書が8万5千部のヒット。その印税収入も入ってきた。

 退職とともに穂高さんは郊外に移住。農業・林業・除雪などをやり始めた。

「自然が好きで、食べものを自分で作ることにも興味がありました。農家の方々に教わりながら四季折々の野菜を育て、田植えや収穫、精米などを経験させていただいています」

著者プロフィールを見る
中島晶子

中島晶子

ニュース週刊誌「AERA」編集者。アエラ増刊「AERA Money」も担当。投資信託、株、外貨、住宅ローン、保険、税金などマネー関連記事を20年以上編集。NISA、iDeCoは制度開始当初から取材。月刊マネー誌編集部を経て現職

中島晶子の記事一覧はこちら
次のページ