全財産失った「死者は語らない」 7割減か「億乗せ」か…ハイリスクな“レバナス”、専門家はどう見る

2021/11/12 18:00

 米国IT株メインの「ナスダック100」の値動きを2倍に増幅させた投資信託「レバレッジナスダック100」。ハイリスクな分、リターンも大きいようだが、専門家はこれをどう見るのか。AERA 2021年11月15日号で取り上げた。

あわせて読みたい

  • 米国株で大儲け狙う“レバナス民” 値動きの検証で見えてきたリスクとは

    米国株で大儲け狙う“レバナス民” 値動きの検証で見えてきたリスクとは

    AERA

    11/10

    投資信託64%下落… 会社員“億り人”が秘める「リスク許容度」とは

    投資信託64%下落… 会社員“億り人”が秘める「リスク許容度」とは

    AERA

    11/22

  • 話題の東証ETFベスト11選! 「S&P500」や「全世界株式」の投信で分配金ゲット

    話題の東証ETFベスト11選! 「S&P500」や「全世界株式」の投信で分配金ゲット

    AERA

    7/18

    「岸田NISA」9つの疑問に金融庁・日本証券業協会・投資信託協会が回答<AERA独自取材>

    「岸田NISA」9つの疑問に金融庁・日本証券業協会・投資信託協会が回答<AERA独自取材>

    AERA

    2/3

  • つみたてNISAの口座数が221万増 米国株下落でも“日本人の米国株買いは止まらず”

    つみたてNISAの口座数が221万増 米国株下落でも“日本人の米国株買いは止まらず”

    AERA

    11/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す