渋谷から出る生ごみで「渋谷肥料」 栽培キットやコスメ、コーラまで循環型の新商品開発

2021/09/01 17:00

 世界有数の繁華街、東京・渋谷。生ごみの量も膨大で、「消費の終着点」の顔ものぞかせる。そんな状況を変えようと、若手の有志が立ち上がった。AERA2021年9月6日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • エコな市町村ランキング リサイクル100%、生ごみゼロのまちも

    エコな市町村ランキング リサイクル100%、生ごみゼロのまちも

    週刊朝日

    9/3

    ごみ拾いに密着! “ハロウィーン狂想曲”渋谷で見た「意外な光景」

    ごみ拾いに密着! “ハロウィーン狂想曲”渋谷で見た「意外な光景」

    dot.

    11/1

  • 「服は資源」服から服への水平リサイクル技術 アパレル各社の意識高まり回収広がる

    「服は資源」服から服への水平リサイクル技術 アパレル各社の意識高まり回収広がる

    AERA

    6/6

    レジ袋の有料化が、プラスチックごみの削減にならない理由

    レジ袋の有料化が、プラスチックごみの削減にならない理由

    ダイヤモンド・オンライン

    7/6

  • 「ごみは人の心を映す鏡」 ゴミ清掃員で芸人の滝沢秀一さんに聞く正しいごみ出し法

    「ごみは人の心を映す鏡」 ゴミ清掃員で芸人の滝沢秀一さんに聞く正しいごみ出し法

    AERA

    2/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す