小島慶子「政治家や街頭インタビューの『主語なき心がけ表明』は作文教育の弊害かもしれない」

幸複のススメ!

2021/07/29 07:00

 タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。

あわせて読みたい

  • 小島慶子「孤独や孤立は本人の心がけの問題ではない 『自己責任』を超えて語られるべき言葉」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「孤独や孤立は本人の心がけの問題ではない 『自己責任』を超えて語られるべき言葉」

    AERA

    2/10

    小島慶子「投票率を上げるには冷笑ではなく建設的な意思表示をすることから」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「投票率を上げるには冷笑ではなく建設的な意思表示をすることから」

    AERA

    7/18

  • 小島慶子「東京の“豊かさ” 忘れていませんか」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「東京の“豊かさ” 忘れていませんか」

    AERA

    10/27

    小島慶子「緒方貞子さんが教えてくれた 『私たちは無力ではない』『世界は少しずつ変わっていく』」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「緒方貞子さんが教えてくれた 『私たちは無力ではない』『世界は少しずつ変わっていく』」

    AERA

    11/16

  • 小島慶子「世界的なスポーツイベントは『世界のいま』を知る機会」
    筆者の顔写真

    小島慶子

    小島慶子「世界的なスポーツイベントは『世界のいま』を知る機会」

    AERA

    12/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す