佐藤翔馬(さとう・しょうま、19)/2001年2月8日生まれ、東京都出身。幼稚舎から慶應義塾。200m平泳ぎの2分7秒02は世界歴代5位の記録。写真は20年12月の競泳日本選手権男子100m平泳ぎを制したときの様子 (c)朝日新聞社
佐藤翔馬(さとう・しょうま、19)/2001年2月8日生まれ、東京都出身。幼稚舎から慶應義塾。200m平泳ぎの2分7秒02は世界歴代5位の記録。写真は20年12月の競泳日本選手権男子100m平泳ぎを制したときの様子 (c)朝日新聞社

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で1年延期され、今また開催が不安視されている東京五輪。多くの選手にとって、延期は死活問題となったが、追い風になった選手もいる。競泳の佐藤翔馬選手もその一人だ。この1年で2秒もタイムを縮めた。AERA 2021年2月1日号から。

*  *  *

 2020年なら、間に合わなかった。だが1年の延期で東京が、そしてメダルが見えてきた選手たちがいる。

 コンマ1秒を競う競泳の世界で、昨年1年間で自己ベストを2秒も縮めたのが19歳の佐藤翔馬(東京スイミングセンター)だ。まず20年1月の北島康介杯男子200メートル平泳ぎで、前世界記録保持者の渡辺一平(23、トヨタ自動車)を破り優勝。タイムは自己ベストを1秒63も更新する2分7秒58だった。

 10月の学生選手権で世界歴代5位の2分7秒02。12月の日本選手権では、前半は世界記録を上回るハイペース。リオ五輪の銅メダルの記録を上回る2分7秒69で渡辺に次ぐ2位だった。100メートルは59秒59で初優勝した。

■2年足らずで5秒短縮

 19年4月に慶應義塾大学に入学したときの自己ベストは2分13秒。2年足らずで5秒以上縮め、日本のお家芸、平泳ぎのエースの座を狙うまでに成長した。

「大学入学当時は24年のパリ五輪を目指そうと思っていましたが、去年の1月に2分7秒台を出せて東京に間に合ったし、1年延期で金メダルも狙いにいけるようになりました」

 0歳からベビースイミングで水に親しみ、小学3年生のときに、アテネと北京五輪で平泳ぎ2種目連覇の北島康介らが輩出した東京スイミングセンターに移籍した。少年時代、記録会で憧れの北島に初めて会って握手してもらった日から、佐藤も平泳ぎが専門になった。

 高2まで全国で表彰台に上ったこともなく、練習についていくのがやっとだった。父の背中を追い医師を目指していたが、高3で初めて日本代表に選ばれ、ジュニアパンパシフィック選手権に出場。あこがれの北島のように五輪で金メダルを、という夢に向かって進み始めた。

次のページ