将棋界の勢力図を決めた棋士間の「相性」とは 藤井聡太と永瀬拓矢王座、ひふみんと大山永世名人

2020/11/11 08:02

 高校生棋士、藤井聡太二冠(18)を筆頭に、8大タイトルを分け合う渡辺明名人(36)、豊島将之竜王(30)、永瀬拓矢王座(28)の「4強」が視線を集める将棋界。しかし勝敗の行方はもちろんだが、その背景にある棋士たちの性格や関係性、相性に注目すると、勝負はより面白くなる。AERA 2020年11月16日号では、棋士たちの人間性が垣間見えるエピソードを取り上げた。

あわせて読みたい

  • 藤井聡太、棋聖戦3連覇 羽生のペース上回る10代でタイトル9期はやはり「早熟の大天才」だった

    藤井聡太、棋聖戦3連覇 羽生のペース上回る10代でタイトル9期はやはり「早熟の大天才」だった

    AERA

    7/26

    トップ棋士に超高勝率の藤井聡太にも「苦手」が レジェンド羽生も…棋士間の「相性」は将棋の妙味

    トップ棋士に超高勝率の藤井聡太にも「苦手」が レジェンド羽生も…棋士間の「相性」は将棋の妙味

    AERA

    11/10

  • 藤井聡太“千日手王子”永瀬と激闘、棋聖戦は波乱の幕開け タイトル戦連勝13でストップ

    藤井聡太“千日手王子”永瀬と激闘、棋聖戦は波乱の幕開け タイトル戦連勝13でストップ

    AERA

    6/14

    叡王初防衛を達成しても謙虚な藤井聡太 番勝負13連勝で大山康晴の連勝記録まであと4勝

    叡王初防衛を達成しても謙虚な藤井聡太 番勝負13連勝で大山康晴の連勝記録まであと4勝

    AERA

    6/1

  • 羽生vs藤井、公式戦7度目の対局 将棋界を代表する最強の2人の記録を振り返る

    羽生vs藤井、公式戦7度目の対局 将棋界を代表する最強の2人の記録を振り返る

    AERA

    9/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す