お尻の筋肉を使っていますか? ストレッチと歩幅見直しで歩き方を改善

ヘルス

2020/10/10 08:00

 一口に歩き方といっても、腕の振りや姿勢、体重移動など注意点は多い。一度にすべてを正そうとせず、ポイントを押さえていくことが大切だ。正しい歩き方が一度身につけば一生モノ、努力するだけの価値はある。AERA 2020年10月12日号は「歩き方」を特集。

あわせて読みたい

  • 1日3分、2週間で腹囲3センチ減 腰痛も改善する「おさんぽ整体」

    1日3分、2週間で腹囲3センチ減 腰痛も改善する「おさんぽ整体」

    週刊朝日

    7/25

    正しい姿勢で歩いて心身ともにリフレッシュ!気軽に実践できるウォーキングの基本ポイント

    正しい姿勢で歩いて心身ともにリフレッシュ!気軽に実践できるウォーキングの基本ポイント

    tenki.jp

    4/14

  • 「歩幅」の狭い人は注意して! 認知症発症リスクとの関係

    「歩幅」の狭い人は注意して! 認知症発症リスクとの関係

    週刊朝日

    4/2

    「速歩き」が認知症を防ぐ! 医師がすすめる「正しい歩き方」

    「速歩き」が認知症を防ぐ! 医師がすすめる「正しい歩き方」

    週刊朝日

    10/9

  • 脳の変化は「歩幅」で気づける! 横断歩道でチェックする認知機能の低下を防ぐ歩き方

    脳の変化は「歩幅」で気づける! 横断歩道でチェックする認知機能の低下を防ぐ歩き方

    週刊朝日

    6/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す