魚のウロコとラクダのこぶは同じ働き!? 人にもあるウロコの進化形ってなーんだ

お魚ビッくらポン

AERAオンライン限定

2020/10/07 16:00

 皆さんは自分で魚をさばいたことはありますか? 筆者は時々、釣った魚や知り合いの方からいただいた魚を自分でさばくことがあるんですが、その際に結構厄介なのがウロコの処理なんです。

あわせて読みたい

  • 10月4日はイワシの日。水族館でいちばん美しい魚はイワシです(たぶん)!

    10月4日はイワシの日。水族館でいちばん美しい魚はイワシです(たぶん)!

    tenki.jp

    10/4

    マイワシの旬、到来!当り前に食べている食材を深堀しませんか?

    マイワシの旬、到来!当り前に食べている食材を深堀しませんか?

    tenki.jp

    6/18

  • 「入梅○○○」。いま、一年でもっとも美味しくなっている魚は何でしょう?

    「入梅○○○」。いま、一年でもっとも美味しくなっている魚は何でしょう?

    tenki.jp

    6/11

    サンマはウロコが取れると死んでしまう 普通の生きものでも「宝石みたいな記事に」

    サンマはウロコが取れると死んでしまう 普通の生きものでも「宝石みたいな記事に」

    週刊朝日

    1/20

  • お魚の寿命ランキング1位はなんと最長500年! 真鯛40年・ウナギ70年を圧倒する謎の魚とは
    筆者の顔写真

    岡本浩之

    お魚の寿命ランキング1位はなんと最長500年! 真鯛40年・ウナギ70年を圧倒する謎の魚とは

    AERA

    9/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す