コロナ禍で「入試戦線」異状あり! 早慶・MARCH狙い目の意外な理由

受験

2020/08/26 09:00

 現役高校生が休校による学習遅れを取り戻そうとする中、各大学が「配慮」を公表。個別試験中止を早々に決めた大学もある。コロナ禍の受験対策で、いま何が起こっているのか。 AERA 2020年8月31日号から。

あわせて読みたい

  • 早稲田に青学…私大文系で科目数増やし「国公立化」の動き 大学の思惑はどこに

    早稲田に青学…私大文系で科目数増やし「国公立化」の動き 大学の思惑はどこに

    AERA

    9/26

    志願者数は立教大が“一人勝ち”、早大の看板学部は30%減 入試改革が分けた明暗

    志願者数は立教大が“一人勝ち”、早大の看板学部は30%減 入試改革が分けた明暗

    AERA

    4/4

  • 激変する私大入試、早大政経・青学・上智・立教が導入する新方式の明暗

    激変する私大入試、早大政経・青学・上智・立教が導入する新方式の明暗

    AERA

    8/2

    大学入学共通テストの「第2日程」受験は有利? 安易に飛びつくのはリスクも

    大学入学共通テストの「第2日程」受験は有利? 安易に飛びつくのはリスクも

    AERA

    6/27

  • 共通テスト実施、私大入試も大変革へ「問題を作れる教員が減った」

    共通テスト実施、私大入試も大変革へ「問題を作れる教員が減った」

    週刊朝日

    2/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す