横山光昭(よこやま・みつあき)/『はじめての人のための3000円投資生活』が60万部ベストセラーのファイナンシャルプランナー。最新刊は『貯金感覚でできる3000円投資生活 デラックス』(撮影/写真部・小山幸佑)
横山光昭(よこやま・みつあき)/『はじめての人のための3000円投資生活』が60万部ベストセラーのファイナンシャルプランナー。最新刊は『貯金感覚でできる3000円投資生活 デラックス』(撮影/写真部・小山幸佑)
そもそも人はなぜ貯金するのか? 小銭を整理するため? え?(イラスト/いぢちひろゆき)
そもそも人はなぜ貯金するのか? 小銭を整理するため? え?(イラスト/いぢちひろゆき)

 貯金が大好きな日本人。子どもの頃、お金を入れる穴のあいたブタさんの貯金箱にお小遣いを入れたのが初めての貯金、という人は多いのでは? そのときから何年、いや何十年か経ち……。

【511人に聞いた貯金アンケート結果はこちら】

 ところで貯金には「スキル」が必要なことをご存じだろうか。

「今の貯金のやり方が合っているのか、実はよくわからない」

「自分が給与天引きでどんなタイプの定期預金に預けているのか答えられない」といった大人は多い。

 好評発売中のアエラ増刊『AERAMoney 今さら聞けない貯金の基本』では、インターネットを通じて511人にアンケートを実施。現在の貯金額や毎月の積立額など、面と向かって人に聞けない回答が集計されている。

■全体の12%が「貯金できない」

 回答者511人の年齢は40代が32.6%と一番多かった。家族構成は独身、パートナーと2人暮らし、家族3人がちょうど同じくらいの割合。

 世帯年収も300万円以上1500万円以下の間でバラけていたが、1000万円以上の世帯がやや多いのが特徴。
 
 高収入世帯が少し多かったわけだが、それでも「貯金なう」は80%を超えていた。

 半面、全体の約12%が「貯金できていない」。その理由は本人の浪費によるものではなく「生活費だけで精いっぱい」が最多。

 ボーナス貯金の質問には、そもそもボーナスがない人が約33%。年俸制や、正社員ではない働き方が増えているからだろう。
 
 貯金総額に関する質問では、なんと2000万円超が27%もいたのだが、世代的にこれから子どもの教育費や住宅ローンの返済で使うお金かもしれない。おそらく次点の「貯金額500万円超~1000万円以下17%」が実態に近いと思われる。

 そしてこの金額では、貯金の目的に関する回答第1位である「老後の生活費」には心もとない。

 視点を変えて小銭貯金をしているかを聞いたが、27%の人が「している」と、意外に多かった。100円玉貯金、500円玉貯金といった硬貨を限定するやり方が人気の様子。
 
 自由回答で「貯金に関して聞きたいこと」を書いてもらったのだが、回答は大きく分けて次の3種類だった。「どの貯金方法が安全か」「毎月どれくらい貯金をすればいいのか」「貯金をしながら低リスクの投資をしてみたい」。

著者プロフィールを見る
安住拓哉

安住拓哉

出版社勤務を経て2021年に独立。経済関連記事全般が得意。取材・執筆歴20年以上。雑誌の取材記事の他、単行本のライティングも数多く手掛ける。

安住拓哉の記事一覧はこちら
次のページ
貯金は大きく分けて2種類ある