「働きたい!」「転職したい!」と思っても、なにかと制約が多い小学生ママ。でも、働き方の多様化が進み、社会は以前に比べてずっと働きやすくなっています。「AERA with Kdis冬号」ではママたちの“わがまま”をかなえる働き方について、専門家に取材し、具体的な悩みに答えてもらいました。

*  *  *

 ここ数年、子育て中の女性たちの就業率がグンと上がっています。多くの女性たちのキャリアカウンセリングを行うキャリアカウンセラーの水野順子さんは「会社勤めだけでなく、フリーランスや在宅など、何らかの形で自分で収入を得る人も増えています」と話します。これは政府が進める「働き方改革」による、働き方の多様化も影響しているといわれます。

 主婦層のワーキング事情に詳しい「しゅふJOB総研」の川上敬太郎さんも「国が法律を整備する一方で、企業は新しいシステムを取り入れるなど、各所の工夫や挑戦が同時に動いています。仕事も細分化されて職種が増え、環境がだいぶ変わりました」と話します。

「『働きたい』という気持ちを持つお母さんたちの大半が『16時には帰りたい』『結婚前に携わっていた職種に就きたい』など、だいたい三つ以上の希望条件を持っています。以前は、その希望がかなわず仕事をあきらめる人が多数いましたが、これからは自分らしく働けるスタイルが選べる時代になるでしょう」(川上さん)

“わがまま”が通る働き方が増えるのは大歓迎。でも、自分らしい働き方や仕事はどうやって見つけるの? お二人にママたちの具体的な悩みに答えてもらいました。

【お悩み1】
「ずっと人事部で働いています。転職して別の分野に挑戦したいけど、何ができるか不安です」(雅美さん 42歳)

 転職して、自分の力を試したいと考える時期にいる人も多いはず。

「今までの仕事で培ったスキルはあらゆる面で活用できます。たとえば、人事でも採用担当だったのなら、『会社の魅力をどう発信するか』『採用目標の達成』といった仕事がそのままマーケティングや営業の仕事につながります。経理や法律関係の知識を身につけていたのなら、この知識は次のキャリアに必ずつながります」(川上さん)

著者 開く閉じる
AERA編集部
AERA編集部

1 2 3