撮影/写真部・張溢文
撮影/写真部・張溢文
ヤフーとLINEの主なサービス(AERA 2019年11月25日号より)
ヤフーとLINEの主なサービス(AERA 2019年11月25日号より)

 ネット業界の雄ヤフーと、通信アプリの王者LINEの統合交渉が報じられた。 利用者にはどんなメリットがあるのか。あんなことこんなこと、できたらいいな♪ AERA 2019年11月25日号に掲載された記事を紹介する。

【表で見る】ヤフーとLINEの主なサービスはこちら

*  *  *

 13日午後9時47分、ヤフーに勤める男性のスマートフォンに速報が届いた。自宅で子どものオムツを換えているときだった。ヤフーとLINEが経営統合へ──。遅い時間だったが、社内チャットは盛り上がった。男性は言う。

「衝撃でした。みんな予想していなかったので、『すごいことになってるぞ』と驚いていました」

 ソフトバンクグループ(SBG)傘下で「ヤフー」を運営するZホールディングスと、通信アプリのLINEが経営統合に向け交渉しているというニュースは日本中を駆け巡った。
米2強に対抗できるか

 朝日新聞の報道によれば、夏ごろから旧ヤフー(現・Zホールディングス)とSBG、LINEとその親会社であるネイバー(韓国)の4社で交渉が始まった。SBGの孫正義会長兼社長らが主導したという。

 LINEの利用者は約8千万人、ヤフーのサービスは5千万人に上っている。キャッシュレス決済やEC、ニュースなどの事業面でも競合してきた2社が統合すれば、インターネットの勢力図は一変する。関係者は、

「統合すれば、国内でのQR決済やネットニュースはほぼ勝ちが確定する」

 と意気込む。ソフトバンクがLINEに手を出したことに、「イノベーションは資本力に敵わない」と落胆する声もあったが、何が起きるかは未知数だ。そこでアエラでは、両サービスのユーザーらの声をもとに、統合で生まれる新たな可能性を勝手に探ってみることにした。

 まずはフリージャーナリストの男性(49)から。

「福岡ソフトバンクホークスの本拠地が、来年から『福岡PayPayドーム』に名前を変えますが、統合されたらドームの名前も変わるのでしょうか。たとえばペイペイとラインを合わせて『ペインペインドーム』とか」

著者プロフィールを見る
福井しほ

福井しほ

大阪生まれ、大阪育ち。

福井しほの記事一覧はこちら
次のページ