関電問題を待ち受ける今後は…賠償責任に刑事事件の可能性も

2019/10/16 08:00

 関西電力の役員らが3億円超の多額の金品を受け取っていた問題。幹部と関電には、司法の捜査や損害賠償、上場廃止の議論が待ち受ける。AERA 2019年10月21日号に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 謝罪会見翌日に関電監査役が現れた驚きのステージとは 当事者意識欠如に非難集中

    謝罪会見翌日に関電監査役が現れた驚きのステージとは 当事者意識欠如に非難集中

    AERA

    10/16

    関西電力3億2千万円“裏金” 今年3月に出回った告発文書【独占入手】

    関西電力3億2千万円“裏金” 今年3月に出回った告発文書【独占入手】

    週刊朝日

    9/29

  • 関電“倍返し”金品受け取り問題発覚から1年 新旧経営陣いまだ対立

    関電“倍返し”金品受け取り問題発覚から1年 新旧経営陣いまだ対立

    週刊朝日

    10/9

    田原総一朗「“収賄”にまみれ被害者面の関電幹部たちは辞任せよ」
    筆者の顔写真

    田原総一朗

    田原総一朗「“収賄”にまみれ被害者面の関電幹部たちは辞任せよ」

    週刊朝日

    10/9

  • 関電の3億6千万円の裏金問題 「工事で不正はあった」と報告書

    関電の3億6千万円の裏金問題 「工事で不正はあった」と報告書

    週刊朝日

    3/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す