日本の「今」が見える場所に 閉館する原美術館の創設者が語るアートへの思い

2019/09/23 17:00

 東京・北品川にある原美術館が建物の老朽化などを理由に2020年末をもって閉館するという。作品を入れる際に必ず作家に会って直接話をしたという原美術館の創設者・原俊夫氏名は次のように話す。AERA 2019年9月23日号に掲載された記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 「一つの節目を迎えた」 原美術館館長が語った閉館という決断の理由

    「一つの節目を迎えた」 原美術館館長が語った閉館という決断の理由

    AERA

    9/23

    芸術の秋!美術館やイベントetc.全国のアートスポット5選|芸術の秋特集【2016】

    芸術の秋!美術館やイベントetc.全国のアートスポット5選|芸術の秋特集【2016】

    tenki.jp

    10/17

  • 「プーシキン美術館展」を写真で紹介! 作品も見せます

    「プーシキン美術館展」を写真で紹介! 作品も見せます

    6/3

    石元泰博生誕100年の回顧展開催 「1日29時間写真に向かう」その精神が映し出すものとは

    石元泰博生誕100年の回顧展開催 「1日29時間写真に向かう」その精神が映し出すものとは

    AERA

    10/31

  • 子どもと行きたい美術館〜新潟・栃木・宮城編

    子どもと行きたい美術館〜新潟・栃木・宮城編

    tenki.jp

    10/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す