稲垣えみ子(いながき・えみこ)/1965年生まれ。元朝日新聞記者。超節電生活。近著2冊『アフロえみ子の四季の食卓』(マガジンハウス)、『人生はどこでもドア リヨンの14日間』(東洋経済新報社)を刊行
稲垣えみ子(いながき・えみこ)/1965年生まれ。元朝日新聞記者。超節電生活。近著2冊『アフロえみ子の四季の食卓』(マガジンハウス)、『人生はどこでもドア リヨンの14日間』(東洋経済新報社)を刊行
サンプルの小瓶。あまりに名前を思いつかず危うくこのまま「えみ子の酒」でいこうかと(ウソ)(写真:本人提供)
サンプルの小瓶。あまりに名前を思いつかず危うくこのまま「えみ子の酒」でいこうかと(ウソ)(写真:本人提供)

 元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。

【写真】稲垣さんが書いた日本酒のラベル

*  *  *

 日本酒のラベルを書くという暴挙に及ぶ。

 きっかけは燗酒マニアの酒席。マイクロ酒蔵の杜氏に、酔った勢いで調子こいて「今習字習ってるんです。いつか日本酒のラベルを書くのが夢!」と言ったら「じゃあ今年出す酒のラベル書きます?」。うそ~信じられな~いと小躍りして友達に自慢しまくっていたのは一瞬であった。

 酒の見本の小瓶が送られてきた。飲んで自由に名前考えてねと。えっそこから? 酒の名は山ほど知っている。ダサい名前の酒も知っている。そしていざ自分で考えるとダサすぎるものしか浮かばない。送られてきた酒は予想以上に美味かった。重圧が高まる。蔵人様の半年にわたる苦労の結晶が、私のアホなネーミングで台無しになるのだ。ああどうしよう。平凡なものでもいけないし、と言って奇をてらうのも最悪である。

 決死の思いでなんとか名を決め、今度は「書」である。

 実は習字を始めたのは1年前、しかも月に1度先生の前で書くだけなんて今更言えやしない。試し書きしてみたが全くカスである。非常に焦る。酒屋へ行って居並ぶ一升瓶のラベルをじいと眺める。改めて見るとどれもこれも凄い。凄すぎる。ダサいラベルとバカにしていた酒も(すみません)書は間違いなくすごい。AI時代にこれだけの書家が数限りなくいることにクラクラする。頭を丸めて謝りたい。

 覚悟を決めて家に帰り、何はともあれ真剣に墨をする。半紙を一升瓶のラベルの大きさにカットし、とにかく書いた。あれこれ迷い、迷いを消さねばと迷い、発想を変え、目を閉じ、スピードを出し、また落とし、部屋の床はたちまち未完のラベルで埋まった。書けば書くほど悪くなり、また良くなるのだった。ついに筆を置き、ダメなものを除いていく。最後に残った1枚を長文の手紙(言い訳)とともに勇気を振り絞って送る。

 字を書く。それだけのことがここまでの大騒動になったことに驚く。字なんていくらでも書いてきたのに、見えていたのに何も見ていなかった。世の可能性は無限である。

AERA 2019年4月22日号

著者プロフィールを見る
稲垣えみ子

稲垣えみ子

稲垣えみ子(いながき・えみこ)/1965年生まれ。元朝日新聞記者。超節電生活。近著2冊『アフロえみ子の四季の食卓』(マガジンハウス)、『人生はどこでもドア リヨンの14日間』(東洋経済新報社)を刊行

稲垣えみ子の記事一覧はこちら