- 教育
- 記事
学校が開発した「JSノート」に「スコラ手帳」がすごい? 「タブレット」も活用する今どき中学生のスケジュール管理とは
AERAwithKids
2019/01/11 11:30
中学生になると、部活動や塾の予定、学校行事や家庭学習の時間など、自分で時間管理をすることが増えてきます。学校によってはスケジュール管理の指導をするところもあるようですが、特にそのような指導がない場合は、使いやすいアイテムやツールを選んで自己管理ができるようになってほしいもの。小学生時代は特に何もしていなかった子どもたちが中学生になったとき、どのような方法で時間管理をしていくとよいのでしょうか。『AERA with Kids冬号』(朝日新聞出版)では、手帳やタブレットを使ってスケジュール管理をしている私立中学を取材しました。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス