小島慶子(こじま・けいこ)/エッセイスト。1972年生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員。近著に『歳を取るのも悪くない』(養老孟司氏との共著、中公新書ラクレ)、『幸せな結婚』(新潮社)
小島慶子(こじま・けいこ)/エッセイスト。1972年生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員。近著に『歳を取るのも悪くない』(養老孟司氏との共著、中公新書ラクレ)、『幸せな結婚』(新潮社)
血液型で性格を診断するページを設けた雑誌や本は多い (c)朝日新聞社
血液型で性格を診断するページを設けた雑誌や本は多い (c)朝日新聞社

 タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。

【この記事の写真の続きはこちら】

*  *  *

 かねて不思議なのだけど、どうして日本ではこんなに血液型性格分類が人気、というか広く信じられているのでしょう。かなり分別のある人でもこれだけは無邪気に信じていて「小島さん、Bでしょ?だと思った、同じ匂いがするもん」などと言われて驚くことがあります。いやそれ、迷信ですから! 科学的根拠もないし、なんなら偏見で大迷惑している人もいます。AB型とかB型とかね。

 先日、発達障害について話している時に、ある人が「自分は発達障害と診断されたんだけど、うちは家族全員B型だからみんな個性的なんだと思っていた」と言ってみんなを笑わせました。おおっとー、気持ちはわかるが、それはだなあ……。

 たぶん、発達障害に対する「なんか危ない人」などのネガティブな偏見を払拭しようと、あくまで個性の一つですよと言いたかったのだと思います(これにも異論はあるかもしれないけど)。でもそのために「B型は個性的」という迷信を強化してしまったら、プラマイゼロっていうか、B型の私としてはむしろマイナスです……。

 もうほんとに、これまでどれほどめんどくさい思いをしてきたか。わがままとか強烈とか変人とかね、仮に実際それが私の特徴であったとしてもだな、決して血液由来ではないのですよ。新聞記事で誰かのプロフィルの最後に唐突に「血液型A」とかあるのも意味不明です。ならいっそ、耳垢が湿っているか乾いているかも書いておいたらどうでしょう。

 私の友人には、RhマイナスB型と同O型の人がいます。前者は日本人の1千人に1人、後者は1千人に1.5人の確率ですから超少数派。ってことを日本赤十字社のホームページを検索して確認したら、案の定「Rhマイナス 性格」でググっている輩がおるではないか。だからやめえ! 私の友人は2人とも別にぶっ飛んでもいないし超性格悪かったりもしないぞ。

 繰り返しますが、血液型性格分類は、迷信です。もういい加減、忘れましょう。

AERA 2018年12月10日号

著者プロフィールを見る
小島慶子

小島慶子

小島慶子(こじま・けいこ)/エッセイスト。1972年生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員。近著に『幸せな結婚』(新潮社)。共著『足をどかしてくれませんか。』が発売中

小島慶子の記事一覧はこちら