平昌五輪のエキシビジョン (c)朝日新聞社
平昌五輪のエキシビジョン (c)朝日新聞社
女子フリーの演技を終え、右手を上げる (c)朝日新聞社
女子フリーの演技を終え、右手を上げる (c)朝日新聞社
女子SPの得点を確認し、笑顔を見せる (c)朝日新聞社
女子SPの得点を確認し、笑顔を見せる (c)朝日新聞社
女子SPでの演技 (c)朝日新聞社
女子SPでの演技 (c)朝日新聞社

 史上3人目となる15歳でフィギュアスケートの五輪女王に輝いたアリーナ・ザギトワ。幸せを感じる一方「心にぽっかりと穴が開いた」と振り返った。その言葉の裏には、壮絶な日々の練習があった。

【写真】可愛すぎる!フリーの演技後、ガッツポーズをみせたザギトワ

*  *  *

 その差は、わずか1.31点だった。2月23日、平昌五輪のフィギュアスケート女子。五輪史上に残る僅差の名勝負を制したのが、アリーナ・ザギトワだった。

「(演技中は)手が震えていた。でも、体が練習で繰り返したことを覚えていた」

 重圧をはねのけての金メダルだった。

 祖国のロシアは、国家ぐるみのドーピング問題に揺れる。国際オリンピック委員会(IOC)は、国としての参加を認めなかった。ザギトワは「ロシアからの五輪選手(OAR)」として個人資格で出場。ライバルは同じくOARで、しかも同じエテリ・トゥトゥベリーゼコーチに師事する世界女王で18歳のエフゲニア・メドベージェワだった。

 21日のショートプログラム(SP)から、2人は激しく火花を散らした。まずはメドベージェワが完璧な演技を見せた。自身の持っていた世界歴代最高記録を0.55点更新する81.61点。だが、2人おいて滑ったザギトワは「ナーバスになっていた」と振り返ったものの、さらにそれを上回る82.92点をたたき出した。出場全選手で唯一構成に入れた3回転ルッツ─3回転ループの2連続ジャンプを鮮やかに決め、1.71点を稼いだ。

 23日のフリーは、ザギトワが先にリンクに立った。七つあるジャンプ要素の全てを得点が1.1倍になる演技後半に組み込む高難度のプログラムだ。最初に跳ぶのは、最大の得点源の3回転ルッツ─3回転ループ。だが、2連続にならず単独になった。

「ショックだった」

 だが「乗り越えなければならない試練」と瞬時に切り替えた。二つの連続ジャンプを決めた後、さらにスピードを上げる。そして、単独の予定だった3回転ルッツに3回転ループをつけた。体力の消耗が激しい中、13.91点を得る美しいジャンプで、ミスを帳消しにした。演技を終えると、右拳を握りしめ、笑った。

 最終滑走者はメドベージェワだった。トルストイの名作『アンナ・カレーニナ』の物語を巧みに表現し、完成度の高さで観衆を魅了した。だが得点は、ザギトワと同じ156.65点。SPのリードを守り切って金メダルが決まると、控室にいたザギトワは涙を浮かべた。

 シニア1年目で、無敗で五輪女王に駆け上がった。15歳での金メダルは史上3人目の快挙だ。栄冠を手にしたザギトワは「とても幸せ」と素直に喜びを表現したと同時に、こんな思いも去来したという。

「心に穴が開いたような気分になった。10年近く頑張って、いろいろなものを乗り越えて手にした金メダルだったから」

 ザギトワの故郷は、ロシア西部のウラル山脈の近くに位置する人口約60万人の都市・イジェフスクだ。この街で4歳の時に、フィギュアに出合った。6歳から本格的に競技を始め、2015年から祖母のナジリャさんと一緒に首都・モスクワに移り住み、練習を積む。

「イジェフスクから24時間、列車に乗るのよ」とナジリャさんは言う。

 練習拠点は、モスクワ市の国家指定の五輪選手養成クラブ「サンボ70」だ。14年のソチ五輪団体金メダルのユリア・リプニツカヤらを育てた名門クラブ。競技者を目指す約200人と、その予備軍500人の子どもたちが所属する。

 日々の練習は、過酷を極める。午前9時半には自宅を出て練習を開始。昼の休憩時間を挟んで、午後3時半から8時過ぎまでトレーニングを積む。練習を見ながら、コーチはジャンプなどを採点し、改善点を指摘。「いかにして得点を稼ぐか」を徹底的にたたき込まれる。選手はテストを繰り返し受け、ふるいにかけられる。

「孫は家に帰ってきたら、いつもボロボロ。お風呂に入ったら、バタンキューです」とナジリャさんは語る。それでも、決して練習を投げ出さないという。

「自分の目標を達成するためには、ものすごく努力します。どこか痛くても言わないし、やり遂げる。とても善良な孫です」

 体形を維持するために、食事も制限する。国際大会で優勝した時にナジリャさんが作る寿司ロールを食べるのが、つかの間の息抜きだ。

 金メダルの歓喜から1カ月半が過ぎた4月上旬。アイスショーのために来日したザギトワに、次なる目標を尋ねた。だが「特に自分に目標を立てるということはしない」と素っ気なかった。22年の北京五輪で連覇したいかと聞いてみても「もう答えましたよね? 先のことは考えないって」とかわされた。

 来日直前の世界選手権では、フリーで3度転倒するなど精彩を欠き、5位に沈んだ。シニアで初めての敗北だった。「サンボ70」の後輩で、13歳のアレクサンドラ・トルソワは、3月の世界ジュニア選手権で女子史上初となるサルコー、トーループの2種類の4回転ジャンプを成功させた。

 北京五輪に向け、さらなるレベルアップが予想される女子フィギュア界。その中で、どんなスケーターを目指すのか。ザギトワはこう語った。

「良いスケーターでありたい。今日を一生懸命生きることしか、考えていない」

(朝日新聞スポーツ部・前田大輔)

AERA 2018年5月21日号