小島慶子(こじま・けいこ)/タレント、エッセイスト。1972年生まれ。家族のいるオーストラリアと日本との往復の日々。近著に小説『ホライズン』(文藝春秋)。最新刊は『るるらいらい 日豪往復出稼ぎ日記』(講談社)
小島慶子(こじま・けいこ)/タレント、エッセイスト。1972年生まれ。家族のいるオーストラリアと日本との往復の日々。近著に小説『ホライズン』(文藝春秋)。最新刊は『るるらいらい 日豪往復出稼ぎ日記』(講談社)
「#WeTooJapan」スタート記念イベントで各自の宣言を掲げる登壇者たち (c)朝日新聞社
「#WeTooJapan」スタート記念イベントで各自の宣言を掲げる登壇者たち (c)朝日新聞社

 タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。

*  *  *

 最近はテレビでも取り上げられるようになった#MeTooキャンペーン。このほど、それに続く動きが立ち上がりました。#WeTooJapanです。「ハラスメントや性暴力にNO!」を幅広い人たちに広げていこうと、ジャーナリストの伊藤詩織さんやNPO代表らが立ち上げました。サポーターには学識者や著名人も名を連ねています。私も賛同しました。

 WeTooとは、ハラスメントや暴力のない世の中づくりのために“私たちも行動しよう”という意味です。We say NO, too.当事者でなくても「それはダメ」「もうやめよう」と言おう。私たちも、見て見ぬ振りをやめよう、諦めるのをやめよう。だからUsではなくWeなのですね。

 #MeTooキャンペーンに共感しながらも「自分は当事者じゃないし」と距離を置いていた人もいると思います。でも、電車で痴漢に遭うのも性暴力被害です。「被害者は遠い存在だし」と思っている人もいるかもしれません。でも、性暴力被害に遭っても言えずにいる人はたくさんいます。女性でも、男性でも。

「セクハラ以外にだってひどい目に遭っている人はいる」と思うなら、MeTooと根っこは同じです。ハラスメントや暴力が「あっても仕方ない」世の中から「あってはならない」世の中に変われば、誰もが安心して暮らせるようになりますよね。

 #WeTooJapanは性暴力、セクハラ、パワハラ、SOGIハラ(性的指向や性自認に関するハラスメント)など一切の暴力を許さず、声をあげた人が一人にされない社会を目指すプラットフォーム。賛同する個人や企業、自治体を増やし、シンポジウム開催や署名、情報発信などの活動を広げていきます。

 まずは半径2メートルから“ハラスメントはもうやめよう”を。「いまどきそれはありえないよね!」の一言は、案外パワフルなのです。

AERA 2018年3月26日号

著者プロフィールを見る
小島慶子

小島慶子

小島慶子(こじま・けいこ)/エッセイスト。1972年生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員。近著に『幸せな結婚』(新潮社)。共著『足をどかしてくれませんか。』が発売中

小島慶子の記事一覧はこちら