辛酸なめ子(しんさん・なめこ)/1974年生まれ。自虐と辛口のコラムで世相を描く。著書に『辛酸なめ子の現代社会学』『霊的探訪』など多数(撮影/山本友来)
辛酸なめ子(しんさん・なめこ)/1974年生まれ。自虐と辛口のコラムで世相を描く。著書に『辛酸なめ子の現代社会学』『霊的探訪』など多数(撮影/山本友来)

「趣味は何ですか?」。会話の糸口に聞かれることは多いもの。だが、これといって趣味がないと、この質問はプレッシャーだ。SNSにはリア充趣味に興じる様子がてんこ盛り。趣味界は、なんだかんだと悩ましい。インスタ映えを重視して「趣味偽装」する人、趣味仲間から抜けられずに苦しむ人もいるらしい。AERA 7月31日号ではそんな「趣味圧」の正体を探る。

 紆余曲折、疾風怒濤の人生を過ごしてきた趣味の達人たちにもインタビュー。その中からが陰謀論や都市伝説の探究が趣味だという、辛酸なめ子さんの趣味論を紹介する。

*  *  *

 外資系企業に勤める知人男性は、同年代なのに老後に備えてピアノを習い始めました。「将来老人ホームに入った時にやることがないから」だそうです。友だちもいないみたいで、老後のことを考えるんでしょうが、随分、生き急いでいますよね。

 私自身もワーカホリック気味で、「仕事が趣味」みたいに生きてきたんです。ところが、7年ほど前、取材で米国人と雑談中、「趣味がない」というと、「なんて空しい人生だ」と憐れまれました。それから、仕事100%でないほうがいいのかな、と。

 職業柄、仕事とプライベートの境目がつきづらいので、合間にできることで、続いているのが陰謀論や都市伝説の探究です。セミナーに参加したり、陰謀話を集めたりしています。歴史や事件の裏側に黒幕がいるのでは、と考えるのは、世の中の真理を解明するようで、好きなんです。

 最近は、人工知能が人類を支配しているのではないかと疑っています。ちょっと煮詰まったときは、SiriやGoogleアシスタントに、話しかけています。人生について聞いたり、噂のキーワード「ゾルタクスゼイアン」や「イライザ」と言ってみたり。「違うだろー!」と豊田真由子議員のマネをしたときは、慇懃に謝られましたよ。

次のページ