中2の片山和くんは食べるのが大好き。この日は「豚肉と豆腐のオイスターソース煮」が食べたいと、材料と分量の目安をネットで調べて書き出した。買い物中も書いたメモを握りしめていた(撮影/写真部・堀内慶太郎)
中2の片山和くんは食べるのが大好き。この日は「豚肉と豆腐のオイスターソース煮」が食べたいと、材料と分量の目安をネットで調べて書き出した。買い物中も書いたメモを握りしめていた(撮影/写真部・堀内慶太郎)

障害を見過ごされ、適切な理解・支援が得られず思春期に突入すると、ひきこもり、うつ、家庭内暴力といった「2次障害」に至る場合がある。仕事や生きがいを見つけ、自立につなげるにはどうしたらいいのか。(ライター・古川雅子)

 サトシくん(13、仮名)は発達障害の一つの「自閉症スペクトラム障害」があり、環境に変化がある春先に最も不安定になりやすい。公立中学に入学してまもなく学校生活に躓いた。

 サトシくんがほかのクラスに入り込んだことを、通りかかったベテランの教員に咎められた。校則で禁じられていたのだ。最初にからかったのは他クラスの生徒で、「入ってみな」とサトシくんを挑発したのだった。納得がいかなかったサトシくんは、廊下に出そうと掴みかかった教員に思わず手をあげた。

 その教員が打撲で診断書を取ったと連絡が入り、後日、サトシくんと両親は校長室に呼び出された。学年主任、担任、指導教員を含め大勢の大人に囲まれたサトシくんは、「警察に突き出すぞ」とすごまれ、公開謝罪のようだったと母親は振り返る。

「入学後すぐ担任に面談を申し込んだが断られた。わずか1カ月足らずでこんなことに直面するなんて……。せめて本人の事情を共有して先生と関係が構築できていればと悔やまれます」

 現在は「自閉症スペクトラム障害」と括られるが、サトシくんが小1で診断された当時の呼称は「アスペルガー症候群」。このタイプは知的に遅れもなく、まわりから「わがままな子」「頑固な子」などと思われやすい。周囲とのトラブルに発展することもある。

●登校しぶり昼夜逆転

 サトシくんは、この「事件」をきっかけにぽつぽつと学校を休むようになった。夏休み頃からは家でゲームやアニメに没頭し、昼夜が逆転していった。思春期にもなると腕力がある。母親に注意されてカッとなって突き飛ばしたら、当たり所が悪く、母親が骨折をした。そこまでの被害を想定していなかったサトシくん本人が何より驚いた。

 とうとう中2へ進級する目前、今年3月から不登校になった。

次のページ