夫婦間で勃発!家庭内お財布バトルの実情 どちらが“制空権”を握るか

夫婦

2015/10/13 15:32

夫婦のどちらが家計の“制空権”を握るか。ときに派手な“空中戦”に発展しがちな問題だが、将来の不安に備えるにも、双方の歩み寄りが大切だ。緊張緩和には意外なツールが役立つようで――。(ライター・三宮千賀子)

あわせて読みたい

  • 【夫婦のお財布事情2000人アンケート】相手の収入を知らない人は16%「聞きづらい」の声も

    【夫婦のお財布事情2000人アンケート】相手の収入を知らない人は16%「聞きづらい」の声も

    dot.

    10/12

    お金が貯まらないのは「財布バラバラ型」 夫婦共働きの家計事情

    お金が貯まらないのは「財布バラバラ型」 夫婦共働きの家計事情

    AERA

    5/31

  • 夫が貯金、妻が「抜き打ち監査」 新しい貯蓄の形?

    夫が貯金、妻が「抜き打ち監査」 新しい貯蓄の形?

    AERA

    9/26

    10万円給付の“家庭モデル”は古すぎる? ネットで不満続出、「もらっていいのか」と戸惑う声も

    10万円給付の“家庭モデル”は古すぎる? ネットで不満続出、「もらっていいのか」と戸惑う声も

    AERA

    11/25

  • 夫が妻から「還付金」もらうためパソコンで「年末調整」

    夫が妻から「還付金」もらうためパソコンで「年末調整」

    AERA

    8/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す