「夢は世界に恐竜本を輸出すること」と大藪さん(撮影/編集部・吉岡秀子)
<br />
「夢は世界に恐竜本を輸出すること」と大藪さん(撮影/編集部・吉岡秀子)
かわいい恐竜グッズを見つけると、つい買ってしまう(撮影/編集部・吉岡秀子)
<br />
かわいい恐竜グッズを見つけると、つい買ってしまう(撮影/編集部・吉岡秀子)

 好きだからこそ突き詰められることがある。ひとつのことに熱中する、オタクの情熱が人生のやる気を増大化させることもあるようだ。

「彼」との出会いは3年ほど前。国立科学博物館(東京・上野)の展示室だった。

 息をのむほどの圧倒的存在感。

「かっこいい」

 彼の名はトリケラトプス。約7千万年前の白亜紀後期に生息した3本角の恐竜だ。実物化石の芸術的な曲線に魅了された。

「恐竜の骨って美しいんです」

 そううれしそうに語るのは、小学館・図鑑NEO編集部の大藪百合さん(28)。恐竜図鑑の担当になり、「勉強に」と訪れた博物館で恋に落ちてしまった。

「なぜ、体が大きいのか? なぜ、しっぽは長いのか?」

 彼らをもっと知りたい思いが、次々と湧き上がってくる。恐竜本を片っ端から読み、朝起きたら化石などの新発見がないか、科学誌サイトをチェック。さらに資料を読むだけでは飽き足らず、研究者が集う「日本古生物学会」の講演を聞きに行ったり、白亜紀前期の地層がある福井県北谷層での発掘調査に参加したり。“仕事スイッチ”は四六時中オンになった。

「結局、恐竜の真実は誰にもわからないから、あれこれ推理できる。それがロマンなんです」

 そんな大藪さんは現在、妊娠8カ月。定期検査でおなかの様子をエコーで見たとき「人間の大腿骨って恐竜のものと似ている」と、2億年前から続く生命の進化に感動したという。

「小さなことに一喜一憂しなくなりました。ホモ・サピエンスの歴史は20万年ほど。恐竜のそれに比べたらまだまだ。人も、もっと進化していかなくちゃ」

 恐竜への情熱が、仕事や人生への探求心や向上心に転化されている。

AERA  2015年5月18日号より抜粋