「何しに来たの?」若者の心をくじく就労支援施設

2014/08/26 16:00

 働くことに悩みを抱えた若者を、さらに悩ませる就労支援がある。国の「サポステ事業」だ。すべてがそうだとは言わないが、制度的なひずみを感じずにはいられない。

あわせて読みたい

  • 必要? 徒歩圏内に3つの就労支援施設

    必要? 徒歩圏内に3つの就労支援施設

    AERA

    4/7

    上から目線で「君のため」 国の事業に「気持ち悪い」の声

    上から目線で「君のため」 国の事業に「気持ち悪い」の声

    AERA

    8/22

  • 発達障害の子が自立と就労の壁を乗り越える

    発達障害の子が自立と就労の壁を乗り越える

    AERA

    6/2

    ひきこもり長期化の背景を専門家が分析 「就労支援がゴールではない」理由

    ひきこもり長期化の背景を専門家が分析 「就労支援がゴールではない」理由

    AERA

    8/23

  • 夫以外の接し方がわからない…“既婚女性”のひきこもり実態

    夫以外の接し方がわからない…“既婚女性”のひきこもり実態

    AERA

    3/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す