福島県・相馬市の中高生に「放射能授業」

原発

2013/11/28 07:00

 医師でもある福島県相馬市の立谷秀清市長にとって、そのアンケート結果は地域の将来を暗示しているように思えた。市内の女子中学生520人に将来の結婚について尋ねると、約4割が何らかの不安があると答えた。放射能が、子どもたちの心をむしばむ姿が浮かび上がった。

あわせて読みたい

  • 内部被ばく量が高い人には共通点があった

    内部被ばく量が高い人には共通点があった

    週刊朝日

    6/28

    週刊朝日記者が体験、体内から「まさかの」セシウム

    週刊朝日記者が体験、体内から「まさかの」セシウム

    週刊朝日

    8/2

  • 子どもの内部被ばくと甲状腺がん 本当に大丈夫なのか

    子どもの内部被ばくと甲状腺がん 本当に大丈夫なのか

    週刊朝日

    6/29

    物理とツイッターで福島を支えた科学者 早野龍五

    物理とツイッターで福島を支えた科学者 早野龍五

    AERA

    5/28

  • 被災地除染委員長「原発安全神話がまた繰り返されようとしている」

    被災地除染委員長「原発安全神話がまた繰り返されようとしている」

    週刊朝日

    8/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す