うつとメタボに関連性 うつ対策に地中海式食事が有効?

2013/06/12 11:30

 メタボとうつ。どちらも最近注目を集めている疾患だが、この二つには関連性があるという。国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)疾病研究第三部部長の精神科医、功刀(くぬぎ)浩氏は、精神疾患と栄養の関係を探る「精神栄養学」の研究をしている。また、うつ病患者と健康な成人を対象に、食生活に関するアンケート調査や血液検査も進めている。

あわせて読みたい

  • 緑茶4杯で半減! うつ病リスク下げる三つの食品

    緑茶4杯で半減! うつ病リスク下げる三つの食品

    週刊朝日

    7/25

    炭水化物摂りすぎも原因? 食事見直しでうつ改善も

    炭水化物摂りすぎも原因? 食事見直しでうつ改善も

    AERA

    8/4

  • うつ・認知症を防ぎ、“たばこ病”から身を守る「不老メシ」とは?

    うつ・認知症を防ぎ、“たばこ病”から身を守る「不老メシ」とは?

    週刊朝日

    1/30

    「小太り」が一番長生き! メタボに隠された“金儲け”の図式

    「小太り」が一番長生き! メタボに隠された“金儲け”の図式

    週刊朝日

    2/3

  • 意外?うつ病患者に多い肥満 その食生活の特徴

    意外?うつ病患者に多い肥満 その食生活の特徴

    AERA

    6/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す