北海道・東北エリア
-
北海道恵庭市黄金中央5-196-1
〈PR〉
TEL: 0120-240-552(入試広報課)北海道文教大学は、例年100%に近い就職実績を残してきました。その理由は医療系や教育系など、ニーズの高い国家資格につながる学部学科が中心であることが挙げられるが、学生を支援するサポート体制が充実していることも特徴的です。
2022年度の就職率は2学部6学科全体で99.5%。このうち、医療系の国家資格に直結する人間科学部の看護学科、理学療法学科、作業療法学科と、栄養士免許と管理栄養士の受験資格を取得できる健康栄養学科は、就職率100%を達成しています。中でも、理学療法学科は2010年に一期生が卒業して以来、多くの理学療法士を養成してきました。
同大学では4年間通して専任の指導教員が学生に対してサポート。就職部の職員とも綿密に連携して、学生が希望する就職ができるように強力にバックアップしています。 -
【八木山キャンパス】仙台市太白区八木山香澄町35-1
〈PR〉
TEL: 022-305-3111
【長町キャンパス】 仙台市太白区二ツ沢6
TEL: 022-304-5501東北工業大学は工学部、建築学部、ライフデザイン学部の3学部8学科を設置。入学初期からのキャリア形成支援によって、毎年高い就職率実績を残してきた。とりわけ1年生も参加できる「宮城県内企業見学会」を毎年実施。各業界の地元企業を見学することで、現場の実務を知り、就業意識を高めるイベントとして定着している。
2023年度は建築・ハウスメーカー、商社・リース、土木、デザイン・広告・印刷、情報など、ジャンル別に1日で4~5社程度を見学する。定員は各10名で、1社あたり約1時間を設定している。首都圏への就職希望者も少なくないが、地元・宮城県にも魅力ある企業が多数あることを理解する機会にもなっているという。
こうしたイベントだけでなく、キャリア教育も充実しており、必修科目「キャリアデザインⅠ・Ⅱ・Ⅲ」を1年次から3年次までの各学年に設定。キャリア形成に必要な力(社会人基礎力、汎用的能力、学士力)を向上させることを目的として、一貫性のあるカリキュラムとなっている。
また、イギリスの教育専門誌による「THE世界大学ランキング日本版2022」でも、企業の人事担当者への調査をもとに卒業生の活躍ぶりを判定する「教育成果」部門で北海道・東北地区の私立大学で2位になるなど、外部からも高く評価されている。
関東エリア
-
栃木県小山市駅東通り2-2-2
〈PR〉
TEL: 0285-22-1111白鷗大学は経営学部、法学部、教育学部の3学部を擁し、全国でも屈指の高い就職率を誇っています。 2023年3月卒業生の就職率は99.6%(就職者1073人/就職希望者1077人)で、前年の98.8%※1、前々年の98.7%※2と数値は高まり続け100%に近くなっています。
公務員の昨年の合格実績は138人で、ここ数年合格者数を増やし続けています。採用先で多いのは警察官や市役所職員など。公務員試験の種類によって学生へのサポートも変え、傾向にあった指導を行っています。教員採用試験の現役合格者数は2022年度は昨年度の133人を上回る135人(小・中・高・特別支援学校計)でした。
同大の教職支援室では教育学部が行う教職科目の授業とは別に、教採セミナー、論作文・面接セミナーなど、教員採用試験の準備に役立つ多彩なプログラムを用意して学生をサポートしています。 -
埼玉県さいたま市緑区大崎3551
〈PR〉
TEL: 048-878-3741 -
蓮田キャンパス 埼玉県さいたま市岩槻区馬込1288
〈PR〉
岩槻キャンパス 埼玉県さいたま市岩槻区太田字新正寺曲輪354-3
TEL: 048-749-6111(総合窓口)医療、福祉、食のスペシャリストを数多く輩出してきた同大学のモットーは「右手にライセンス、左手に生きる力」。主に看護師、理学療法士、義肢装具士、管理栄養士の国家資格取得を目指し、毎年、全国平均を上回る国家資格試験合格率をほぼ達成。2023年3月卒業生の就職率は98.5%と高い実績を残している。
担任制は元々、通信制課程の教員側からの「学生たちにもっと寄り添いたい」との要望を受けて実現したという。全学部でクラス担任が配置されており、中でも看護学科では主担任1人と各診療領域別の6~7人(学年によって異なる)が、看護師を目指す学生を手厚くサポートしている。
学生との距離が近く、担任教員が常にそばで見守っていてくれるのは心強い。理学療法士、義肢装具士や管理栄養士については、資格取得のことを熟知した専門の教員が徹底的に試験対策を指導している。
同大学では自主的なグループ学習のスタイルが学生らの間で定着。というのも1年次から学生同士が話し合いながら学びを深めていく独自のLTD(Learning Through Discussion)を採用、実施しているためだ。特に4年生になると学内の至るところでグループ学習が始まり、学生同士だけでなく教員も加わって国家資格取得に向けた対策勉強が行われる。学生からは「教える側に回ったら模試の成績が上がった」との声も聞かれるという。 -
桜美林大学 芸術文化学群
〈PR〉
【東京ひなたやまキャンパス】
東京都町田市本町田2600-4桜美林大学芸術文化学群は、「演劇・ダンス専修」「音楽専修」「ビジュアル・アーツ専修」の3専修で構成されています。ビジュアル・アーツ専修で学べるのは、美術、工芸、テキスタイル、デザイン、映像といった幅広い表現領域。美術などを本格的に学んだ経験がなくても、「クリエイティブなことが好き」「何かを創り出したい」という人すべてに門戸を開いています。
芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修では、入学後、ビジュアル・アーツをゼロから学び、4年かけてやりたいことを見つけていくカリキュラム構成になっています。ビジュアル・アーツ専修の学生たちの卒業後の進路は、グラフィックデザイン、映像関連など実に多彩。学生の将来設計(キャリアデザイン)を入学から卒業まで支え、就活支援を担うキャリア開発センターでは、キャリアアドバイザーが相談に乗り、一人ひとりに合った支援を行っています。 -
東京都中野区中央2-33-26
〈PR〉
TEL:03-3365-0267実践力のある保育者の育成を目指して約90年。本学では学生一人ひとりに寄り添い、徹底した少人数教育を通して、コミュニケーション力、判断力を身につけ、知識・技法の向上に努め、社会に貢献できる人材を輩出してきました。保育士資格や幼稚園教諭一種免許の取得率は全国でも屈指の実績を持ち、「保育の宝仙」の名を広めています。本学独自の少人数教育、実践教育の方針が保育界から高く評価され、就職に至っては学生1人当たりおよそ15件の求人数をいただいています。(2022年度実績)
さらに2022年度から保育留学制度を開始しました。希望者は在学期間中、約11ヶ月間オーストラリアに留学し、英語力と異文化理解力を高め、同国の保育者の資格も取得できる制度です。国際的な視野を持った保育者が次世代を担う子供たちを育て、新たな時代を創造してほしいと考えています。 -
東京都江東区豊洲3-7-5
〈PR〉
埼玉県さいたま市見沼区大字深作307番地
TEL: 03-5859-7100芝浦工業大学は、建学の精神「社会に学び、社会に貢献する技術者の育成」に基づいた実学重視の教育を実施、机上の理論だけではなく、演習や実験を多く取り入れた実用的な知識と技術を重視しています。
キャリア支援では、大宮キャンパス、豊洲キャンパスにキャリアサポート課があり、各学科2名の就職担当教員と1名の就職担当職員がそれぞれの専門性を活かし学生の進路選択をサポート。きめ細かな支援で、2023年3月卒、私立理工系大学では上位の就職率98.9%※1です。
「2022年有名企業400社実就職率ランキング」では、私立大学第6位※2と就職の質にもこだわり、学生が真に納得する進路を選択できるよう、視野を広げる機会も多く提供しています。 -
千葉市中央区大巌寺町200
〈PR〉
TEL: 043-265-7331淑徳大学は社会福祉分野の専門性の強い大学としてスタートし、現在では7学部13学科を設け広範な学びを提供しています。2023年卒の実就職率(卒業生に占める就職者の割合)は90%以上※1を達成。
2021年度の特別支援学校教諭の採用数は42名(大学ランキング2024より)、2023年の新卒受験者における社会福祉士国家試験の合格率は76.7%(合格者92名/受験者120名)でこれは全国トップの数字※2です。他にも精神保健福祉士の合格率は100%(合格者10名/受験者10名)で、そのうち9割が社会福祉士とのダブル受験・合格を果たすなど高い合格率を誇っています。福祉系の国家資格取得に関しては、大学として正課のカリキュラム外に100コマ以上の受験対策講座を開講。在学中に国家資格の取得を目指せる環境が整っています。 -
埼玉県坂戸市千代田3-9-21
〈PR〉
TEL:049-282-7331女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部は、今年創立90年を迎えました。創立当時より予防医学としての栄養学を実践しており、現在のカリキュラムのなかにも、健康と食生活の関係性を実生活に反映させる実学重視の姿勢は表れています。
本学は、大学での学びや資格免許を活かして、医療機関や福祉施設などへの高い就職率を維持しています。また、それに繋がる資格取得の対策講座なども数多く用意しています。
特に近年は、建学の精神「食による人間の健康の維持・改善を図る」に基づき、栄養学の実践を通して、持続可能な開発目標(SDGs)の各目標に関連する取り組みとなる、地域貢献・産学連携の活動に力を入れています。
さらに短期大学部は学びを深めたい学生のために、女子栄養大学3年次への学園内推薦編入学制度もあります。 -
東京都千代田区神田神保町3-8
〈PR〉
TEL: 03-3265-5819就職の専修と言われて久しいが、それを支えているのがトリプルサポートシステムの存在だ。キャリア形成支援課では、オンライン・対面両方で専門スタッフが就職相談に乗っており、対面の場合は時間制限なしで予約も不要。これは学生一人ひとりに寄り添うためで、他に類を見ない。また、就職支援システムS-netでは、企業情報や求人情報、先輩の就職活動記録など、いつでもどこでも検索・閲覧が可能で24時間利用できる。さらにエクステンションセンターでは、法曹・公認会計士・公務員試験の合格を目指す学生のために、各種講座や受験指導を専門学校以上に行う。その結果、2021年度、国税専門官採用者数41名を達成。全国大学別ランキングで第1位に輝いた。大学生活の4年間は、社会に羽ばたくための貴重な準備期間。徹底した「キャリア形成」「就職」「資格・採用試験」支援で、学生の意欲と可能性を強力にサポートする。
-
東京都町田市玉川学園6–1–1
〈PR〉
TEL:042-739-8155(入試広報課)日本で初めて「全人教育」を提唱した小原國芳は、1929年、人らしい人を育てる「真実(マコト)の教育」を求めて玉川学園を創立しました。一人ひとりの個性を育む理想の教育を実現するには優れた教師の存在が不可欠だと考え、全人教育の担い手となる教員養成にも尽力。現在ではおよそ5000名の卒業生が創立者の遺志を受け継ぎ、全国各地で教育活動に従事しています。
教育学部には、小学校、中学校(社会・保健体育)、高等学校(公民・地理歴史・保健体育)の教育免許が取得できる教育学科と保育士資格と幼稚園教員免許が取得できる乳幼児発達学科があります。
本学園には「人生の最も苦しい いやな 辛い 損な場面を真っ先きに 微笑を以って担当せよ」という玉川モットーがあります。献身的精神・開拓者精神に満ちた人を育てたいという創立者の思いが、ここに集約されています。 -
上野毛キャンパス 東京都世田谷区上野毛3-15-34
〈PR〉
八王子キャンパス 東京都八王子市鑓水2-1723
TEL: 042-679-5602(入試課)海外との競争力が弱まり、モノを生み出すことが難しい今の日本では、デザインを企業価値の向上のための経営資源として活用する「デザイン経営」が重要視されています。「ゼロからイチを生み出す力」を持った価値創造できる人材が求められ、モノを作って消費するのではなく、サービス自体を考えることを要求されている中、本学の学生が身につけてきた「課題発見力」に、期待する企業が増えています。
本学は、学年や学科を超えた企業との連携したプロジェクト型の授業も多く、課題が課題だけに終わらず、社会実装されることで実際の反響を得られることも大きな特徴です。企業側から見て共感してもらえるのかどうかを試す場にもなっています。学生の自由な発想に企業も期待していて、このプロジェクトは30年以上続いています。 -
東京都八王子市東中野742-1
〈PR〉
TEL: 042-674-2144中央大学では、入学から卒業までの段階を追った実践的なプログラムにより学生を支援している。就職活動の早期化が加速している中、低学年のうちから社会を見る目を持つことができるよう、卒業生による「『私の仕事』講演会」、企業とコラボして実施する「次世代リーダーズプログラム」(仕事体験プログラム)、「自己表現術セミナー」等を開催。そして、本格的に就職活動へ取り組む学年の学生に対しては、OBOGや企業との強いパイプを生かした支援を実施。「OBOG名簿」には卒業生の就職先や個人の連絡先が蓄積されているため、学生は直接コンタクトを取りOBOG訪問を行うことが可能だ。またインターンシップ等の繋がりで企業との信頼関係を構築し、最終学年を対象とした「ジョブ・チャレンジ(選考一体型企業説明会)」を実施することで、思うような就職活動ができなかった学生を最後までサポートする体制も整っている。
-
■国立病院機構キャンパス
〈PR〉
東京都目黒区東が丘2-5-1
TEL: 03-5779-5031東京医療保健大学は、社会のニーズに応えて学部・学科を拡充。各学部ともいずれもその地の中核的な総合病院を主な実習先とするなど、連携を深めてきましたが、2020年には5学部7学科に改組して、実践力の高い医療人の育成にさらに邁進しています。5学部に展開する看護学科は、募集定員が490名と国内最大規模の看護職養成大学となっています。就職率も主要実習先を中心として100%の実績を継続。この春には、2018年に開設した千葉看護学部、和歌山看護学部からも第2期生の卒業生が誕生しました。
医療栄養学科では管理栄養士試験合格をめざしますが、医療現場で役立つ知識や経験を得られる医療系科目が充実。医療情報学科では、医療の現場で情報技術の普及が加速していますが医療系・情報系両方を学び、病院経営に必須の診療報酬制度についても学ぶ事ができます。 -
東京都国分寺市南町1-7-34
〈PR〉
TEL:042-328-7711東京経済大学は「考え抜く実学。」を掲げ、社会科学系の学問と幅広い教養に加えて、社会で活躍するための実践力を身につけた人材を輩出している伝統校である。就職支援では正課としてのキャリア系科目の他に、キャリアセンターが中心となって、1年次から4年次まで継続的に支援している点に大きな特徴がある。学生は、そうした充実した指導を通して、学年進行とともに満足度の高い内定獲得に向かっていく。
同大学には、1年次のキャリアガイダンスを最初の接点として、キャリアセンターが学生の就職活動を卒業まで伴走していく体制が整っている。キャリアセンターによる年間10,000件以上の個別相談の実施や、個々の学生への電話掛け等によって、学生一人ひとりの就職活動の状況に応じた情報提供やアドバイスを行い、最後まで粘り強く支援していくのが同大学の強みだ。 -
神奈川県厚木市船子1737
〈PR〉
TEL: 046-247-4433ペピーノは、南米を原産とするナス科の野菜。1980年代に日本でも栽培されるようになったが、国産ペピーノは糖度が低かったことから定着することはなかった。農学科園芸学研究室は、アスパラギン酸やビタミンCなどを豊富に含んでいるにもかかわらず、研究すらされていないペピーノに着目し、教員と学生が実験を重ねて甘く美味しく育てる栽培方法を開発。特許を取得し、ペピーノを使ったレシピも次々考案した。
農大ペピーノにキャンパスがある厚木市の企業も関心を持ち、ペピーノを使ったデザートや飲み物を提供するカフェを計画。2023年6月にオープンした。
園芸学研究室では栽培を希望する農家に指導を行うほか、新品種の育成、ペピーノ加工食品の開発、果実に含まれる機能性成分の探索、病害虫調査にも取り組むなど、さらなる挑戦を続けている。 -
東京都府中市幸町3-5-8
〈PR〉
TEL: 042-367-5798 -
東京都八王子市片倉町977番地
〈PR〉
TEL: 042-636-5211(代表)日本文化大學は、「高い倫理観と遵法精神」を養う教育を行う、法学部のみの単科大学です。特に警察官実就職率が15年連続日本一という実績を誇るため、警察官を目指す高い目的意識を持った学生が全国から集まることが特徴です。教育方針では、「法学教育」「人格教育」「武道の奨励」の3本を柱としています。
2年次になると、進路希望に合わせて法律専門職モデル、警察官・消防官モデル、公務員モデル、ビジネス関連法モデルの4つの履修モデルに即した講義を選択し、履修します。警察官・消防官モデルでいうと、2年次で警察学や少年非行と少年法、刑法1(総論)など、より実務的な内容を学びます。
そうした大学独自の取り組みが実を結び、22年度3月卒の公務員試験合格率は約58.5%(117名)※2となりました。 -
[鷹の台キャンパス] 東京都小平市小川町1-736
〈PR〉
[市ヶ谷キャンパス] 東京都新宿区市谷田町1-4武蔵野美術大学では学生の約6割が就職を希望し、就職率は93%(就職者520名/就職希望者561名)と高い値になります。就職先の業種は多彩で、職種はデザイナー等クリエイティブ職から総合職・一般職まで幅広いことが特徴です。
技術的な専門性だけではなく総合的な人間形成を目指し、「教養を有する美術家養成」を教育理念としています。造形を学ぶ基盤をより豊かにするために、専門分野の学びと並行して様々な教養を身につけます。また、絵画系の学生であればデザイン、デザイン系の学生ならば絵画や彫刻と、自らの専門とは異なる造形に触れることで、厚みのあるクリエイターとしての軸をつくっていきます。未知なる課題に対してひるまない、総合的判断力と批判力を養うカリキュラムになっています。 -
【品川キャンパス】東京都品川区大崎4-2-16
〈PR〉
【熊谷キャンパス】埼玉県熊谷市万吉1700
TEL: 03-3492-6697立正大学のキャリア教育は、キャリアサポートセンターが主に担い、「キャリア形成支援」、「就職活動支援」、「資格取得支援」の3つを柱に、低学年次からスタート。学年に合わせた支援体制を構築しています。入学時の4月からキャリア教育をスタートし、社会人基礎力として求められる「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く」を育成します。
「キャリア開発基礎講座」は1~3年次の各段階に応じて実施。自分探し、自分つくり、自分ブランドづくりに取り組み、社会人として生き抜く力を養うことを目的にしています。
キャリアサポートセンターには専門のカウンセラーが常駐し、進路や就職に関する個別相談に対応。品川キャンパスには10名の職員と10名の専門カウンセラー、熊谷には5名の職員と2名の専門カウンセラーが在籍し、学年を問わず個別に相談することができます。 -
東京都新宿区戸塚町1-104
〈PR〉
TEL: 03-3203-4331(入学センター)1)「しなやかな感性」を育成するWAVOC
日本画家であり教育者でもあった平山郁夫氏の物心両面での貢献により設立された早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)。早稲田大学では「たくましい知性」と「しなやかな感性」の両輪を備えた「人間的力量」のある人材を育てる教育を行っている。WAVOCはボランティアを通してその「しなやかな感性」育成するためにさまざまなプログラムを提供している。
2)就職後に活用できるデータ科学認定制度
データ科学とは、統計学や情報工学などの手法を用いて大規模データから問題解決に必要な知見を引き出そうとする研究分野のこと。早稲田大学では基盤教育の中でも学べるが、2017年にはデータ科学センターを新設し、その後履修者の能力を保障するために「データ科学認定制度」を設けている。教養としてデータ科学を知っている「リテラシー級」から、データ科学を主な仕事にできる「上級」まで4つの級を設置し、認定証明書も発行している。 -
神奈川県相模原市南区北里1-15-1
〈PR〉
TEL: 042-778-7905 -
(本拠地)東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4
〈PR〉
(湘南キャンパス)神奈川県平塚市北金目4-1-1
TEL: 0463-58-1211(代表)全国にキャンパスがある東海大学では、2022年度に新たに6学部が新設され、大規模な改革となった。これに合わせて複数の学部をカレッジという単位で括るカレッジ制を導入。就職サポートも「カレッジオフィス」を拠点に一貫して対応。新体制下でキャリア教育のプログラムも刷新され、初年次からのキャリア教育の導入と選べる「キャリアプログラム・メニュー」を新設。求人は全国から34,000件を超え、「キャリア支援ナビ」で、学生一人ひとりが自分の将来像にマッチする企業情報等を入手できる。さらに、国内外40万人超を擁する同窓生や保護者の組織を活かしたネットワークと連携した就職支援も行っている。また、独自の職業体験(東海JOB-LEAGUE)を2年次生の秋~冬に展開し職業観とキャリア意識の早期育成を目的としているプログラムがあり、本来の就業体験を通した学びと事前事後研修で自分の将来について考えることができる。東海大学ならではの全国型かつ地域密着型の先駆け的で大規模な取り組みに注目が集まっている。
-
神奈川県藤沢市亀井野1866
〈PR〉
TEL: 0466-84-3800本学部はSDGsやOne Healthに関連する分野の研究、教育に早くから取り組んできました。神奈川・湘南にあるキャンパスでは、生命・食料・資源・環境分野を軸とした様々な知識、技術を学ぶことができる体系的なカリキュラムが整っています。
本学部が最も重視しているのは実践力のある人材を育成する「フィールドサイエンス教育」です。東京ドーム12個分に相当する広大なキャンパス内には、博物館、動物病院、図書館、農場、演習林をはじめ先端的な研究施設が揃っています。こうした施設を最大限に活用し、講義で学んだ内容を実際に自らの目で確かめ、感じ、手を動かして着実に身につけていけるのが本学部の強みです。現在、スマート農業などを行う温室群「アグリサイエンスパーク(仮称)」もキャンパス内に建設中で、今年度中に完成予定です。
中部エリア
-
富山県射水市黒河5180番地
〈PR〉
TEL: 0766-56-7500富山県立大学は1990年に日本海側屈指の工業集積を背景に、工学系大学として開学しました。2015年に公立大学法人となってからは工学部の学科新設拡充、2019年の看護学部開設など進化を続けています。今年から看護系大学院(修士課程)と保健師、助産師を養成する専攻科を開設、さらに来年には情報工学部を開設しデータサイエンス学科の新設も決定。社会から求められる高度な専門性を持った人材を育成する大学として今後も歩んでいきます。
2022年には新たな研究施設としてDX教育研究センターを設立。外部企業等の協力会員であるアソシエイト会員は200社300人程度にまで達し、研究活動や学生が社会に触れる機会を拡大中です。
本学の就職率は全国の国公立大学や富山県内の大学と比較しても高い水準を維持しており、毎年ほぼ100%※を達成しています。 -
山梨県南巨摩郡身延町身延3567
〈PR〉
TEL: 0556-62-3700 -
山梨県甲府市武田4-4-37
〈PR〉
TEL: 055-220-8803生命環境学部は2012年に開設された文理融合型の学部で、県下の営農はじめ地域産業支援を主な目的とします。学科は❶生命工学科、❷地域食物科学科、❸環境科学科、❹地域社会システム学科の4分野。少人数で教員と学生の距離が近く、一人ひとりのニーズに応える学部といえるでしょう。
❶はバイオサイエンスの最新研究で動物・微生物の生体機序にアプローチ。発生工学分野では、不妊治療を担う胚培養士を育成。2021年度から「バイオ・メディカルデータサイエンス特別コース」を設置。❷は食物科学と農学のスペシャリストを育成。園芸学、栄養学、食品製造学等が学べ、併設の「ワイン科学特別コース」ではブドウ栽培やワイナリー実習などで即戦力を養成します。❸は豊かな自然を次世代に残すため、大気、水質、土壌、動植物生態系など環境科学に関わる理系教養を身に付けます。活気あふれるフィールドワークが魅力。❹は地域マネジメントを目指す文系ジャンルの学科。経済、経営、法律、地域計画などが学べ、行政へ進む学生も多数。山梨の多彩な観光資源を教材に、観光経営を学ぶ「観光政策科学特別コース」も新設されました。 -
長野県長野市三輪8-49-7
〈PR〉
TEL: 026-462-1490(入試・広報室)2018年に開学した本学は、1学年240名の小人数教育で、「自ら考え、学び、主体的に行動し、成長する機会を世界に求め、世界中のイノベーターと出会い、グローバルな視野で未来を切り拓き、地域を創生できるリーダーを育てる」ことを使命としています。そのため1年次は、全員が学生寮に入寮して共同生活を経験。企業や行政からゲストスピーカーを招く「象山学」も開講して、人間力を磨きます。2〜3年次で全員が海外研修を行うのも本学の特徴です。
キャリア支援は1年次からスタート。入学直後に学長が一人ひとりと個別面談を行い、学生生活や4年間の目標設定を一緒に行います。さらに4年間を通じ、国家資格保有の専任キャリアコンサルタント8名とキャリアセンター職員が個別相談にきめ細かく対応します。
こうした体制が功を奏し、1期生・2期生とも2年連続で就職率100%※2を達成できました。 -
静岡県袋井市豊沢2200-2
〈PR〉
TEL: 0538-45-0115(入試広報推進課)静岡理工科大学の立地する静岡県西部は輸送機器や電気機械を中心に製造業が盛んな土地柄であることから、地域の需要に応える形で高い専門性を持つ学生を育成してきた。大学院への進学率は14%(進学者数48名/進路決定者数333名)と、同規模の大学としては高い数字となっており、さらに科学研究費や外部研究費の取得も盛んです。
キャリア教育としては2年生から実践技術者講座を実施し卒業生や企業経営者、人事担当者の講義があり、3年生に入ると就職準備ガイダンスも開始。さらに毎年秋口から開始される学内企業セミナーでは、ほぼ毎週一般企業の担当者が企業紹介を行っています。11月には教員による模擬面接を実施し、エントリーシートの書き方や面接での受け答えなど各学生に対して細かくアドバイスも実施。キャリア支援課と教員が一丸となり、個別制の高い就職指導を行っている。 -
愛知県豊明市栄町武侍48
〈PR〉
TEL:0562-97-5503桜花学園大学は、保育学科、国際教養こども学科ともに、2023年3月卒業生の就職率は100%(就職者154名/就職希望者154名)。その理由として、各学科のカリキュラムが充実していることに加え、保育者、教師を目指す学生の志が非常に高いこと、就職に関するサポートが充実していることが挙げられます。ゼミでは少人数教育による手厚い学修指導を実施。教育・保育職支援センターでは入学時から一人ひとりに合わせた丁寧な指導を行なっています。
全国に先駆けて海外の保育士資格取得ができるように取り組み、オーストラリアでの保育士資格と日本の保育士と、幼稚園教諭の3資格を取得できます。
2024年度から、現在の学芸学部を改組して「国際学部国際学科」を新設します。保育学部保育学科、保育学部国際教養こども学科とあわせ、新たな2学部3学科体制となり、同時に男女共学校として新たなスタートをきります。 -
愛知県豊橋市牛川町松下20-1
〈PR〉
TEL: 0532-54-9725[入試センター直通]毎週水曜の5限にはSPI対策・公務員試験対策の無料講座を開講。また、保健医療学部においては就職先となる病院にも、急性期・回復期・慢性期などの役割があり、それぞれ働き方や求められる人材にも違いがあるなどと学生に理解を促す。経営学部では、1年生の秋学期でキャリア形成の授業を行い、地域の各業界代表企業で働く社会人に話を聞くことで仕事への理解を深め、2・3年生でインターンシップを行い、3年生の4月から就職ガイダンスを毎週開催。このようにして学生自身が業種と職種を正しく理解したうえで就職先を探し、選ぶことができるよう導いている。
また、企業・業界研究をカジュアルに行えるよう地元企業をお招きし、昼休みの30分を使って学内のオンラインシステムで生配信している。キャリアセンタースタッフが学生を代弁し、リアルな質問の投げかけを自然と耳にすることで、実際に認知が進み、進路先の選択肢がより明確になっている。 -
三重県津市栗真町屋町1577
〈PR〉
TEL: 059-232-1211三重大学生物資源学部は農学部と水産学部の統合により創設され、100年以上の伝統があります。陸から海までの全ての生物資源と、それをとりまく環境を1つの学部で総合的に学ぶことができる全国でもユニークな学部です。
本学部はフィールドサイエンスのための環境が充実していることが大きな強みです。三重県内に農場、演習林、水産実験所で構成される附属紀伊・黒潮生命地域フィールドサイエンスセンターと練習船「勢水丸」の4つの総合実験・実習施設があります。これらの施設は、フィールドを中心とした教育・研究および地域貢献を目的とし、各施設の立地特性を活かした体験・研究ができる総合フィールドサイエンスの拠点として機能しています。学生のみなさんはこれらの施設を利用し、「山の頂から海の底まで」幅広く体験して学ぶことができます。
近畿エリア
-
滋賀県彦根市馬場1丁目-1-1
〈PR〉
TEL: 0749-27-1005滋賀大学教育学部の教育理念は、様々な現代社会の諸問題に対し、問題解決力を持った人材を育成することです。
本学部は小学校、中学校の教員になる学生を養成することを責務とし、豊かな人間性と専門知識に基づいた実践力のある教員養成を目標にしています。充実した教育体験カリキュラムと総力を挙げた教員採用試験対策で教員就職希望者の教員就職率は94.7%※と非常に高くなっています(2022年度卒業生)。
本学の特徴はデータサイエンス学部を中心に、全学でデータサイエンス教育に力を入れていることです。今後は教育現場でもデータに基づいた判断が必要な時代がくると考えています。
教育学部には独自の「教育データサイエンティスト養成プログラム」が整備されています。 ICTの利活用力や指導力を持ち、生徒の様々なデータを分析して個別最適な指導方法や学習環境を構築できる人材を輩出していきます。 -
滋賀県彦根市八坂町2500
〈PR〉
TEL: 0749-28-82001995年に「地域に根ざし、地域に学び、地域に貢献する」人を育てるべく開学し、環境科学部・工学部・人間文化学部・人間看護学部の4学部13学科を設置しています。カリキュラムでは、キャリアデザインの描き方や地元企業社長によるリレー講義など、1年次から受講できるキャリア教育科目を設け、早期から自身のキャリアを考える力を養っています。
2〜3年次にはインターンシップ参加の支援を実施。ガイダンスや事前研修を経て就業を体験し、会社や仕事を実感したうえで報告会を行い、自身のキャリアイメージの具体化に役立っています。
就職率は2021年度98.8%※1、2022年度98.2%※2と、全国平均を上回り続けています※3。1学年約600人という規模ならではの、学生1人1人に寄り添った支援により、学生が希望するキャリアの実現を応援しています。 -
京都市左京区松ヶ崎橋上町
〈PR〉
TEL: 075-724-7014本学はものづくりの技術を活かした課外活動が活発です。NHKが主催する学生ロボコン大会には2007年から毎年参加しており、2023年には技術の高さが評価され、特別賞を受賞しました。ロボットの構想・設計・加工・プログラミングといった全ての工程を、学生自身がマネジメントしてチーム一丸となって開発しています。
学生フォーミュラ日本大会では、学生が自ら構想・設計・製作したフォーミュラカーによって2012年、2016年、2017年に引き続き2022年に4度目の総合優勝を果たし、国内トップクラスの実績を挙げています。
本学ではこれらの課外活動を大学として積極的に支援し、ものづくりの能力に加え、学生のマネジメント力、コミュニケーション力、さらにはプレゼンテーション能力の向上につなげています。 -
京都府京都市伏見区深草塚本町67
〈PR〉
TEL:075-642-1111龍谷大学のキャリア支援は、建学の精神に基づき、「真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする」ことのできる人間を育成し、社会的・職業的⾃⽴に向けて必要となる知識、能力、態度を育むことを目指しています。柱となるのは、社会で必要な基礎力を養う「キャリア教育」と主体的な進路選択ができる力をつける「進路・就職⽀援」。全学的、体系的で⼀⼈ひとりに寄り添う⽀援は、2022年度の進路・就職決定率が94.8%※1、学生の就職先満足度も93.9%※2と高い成果を上げています。
2022年度から始まった「RYUKOKUキャリア・スタート・プログラム」は「教養教育科目特別講義(キャリア入門)」と「キャリア実習・実習指導」で構成され、前者は全講義をオンラインで受講し、後者は原則対面で受講します。両科目の連携により、学生は働くことを体系的に学ぶことができます。 -
大阪府吹田市岸部南2-36-1
〈PR〉
TEL: 06-6381-8434(代表)大阪学院大学は建学から83年にわたり、ビジネスの現場で活躍する人材の育成に向けて実践的な教育を行ってきました。学生に希望の就職を実現してもらうことは社会での活躍に向けた重要な一歩であり、就職指導に力を入れています。例年高い就職率をキープしており、2022年度の就職率は98.7%(就職者978名/就職希望者991名)でした。
キャリアセンターには現在22名の職員が在籍していますが、そのうちの16名が国家資格であるキャリアコンサルタントを取得。進路に関する学生の面談やカウンセリングを高いレベルで実施。個別支援に非常に力を入れています。
学生とキャリアセンターがつながる動線が多く設けられていることも特徴で、就職指導からこぼれ落ちる学生がない設計になっています。ゼミナールの担当教員がキャリアセンターと連携して所属学生の就職活動状況を把握できる体制を整え、それを基に個別に面談を実施するなど、教職員一体で支援にあたっています。 -
【大宮キャンパス】大阪市旭区大宮5-16-1
〈PR〉
【梅田キャンパス】大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】大阪府枚方市北山1-79-1
TEL: 06-6954-4093大阪工業大学は「世のため、人のため、地域のため、理論に裏付けられた実践的技術をもち、現場で活躍できる専門職業人を育成する」との建学の精神に基づき、社会や時代の要請に応え、新しい知的、技術的創造を目指す開拓者精神にあふれた専門職業人を輩出してきました。2022年度に学園創立100周年を迎え、さらなる飛躍を目指して改革を推し進めています。
2023年3月卒業・修了者の実就職率は98.1%(就職者数1529名/進学者を除く卒業・修了者1558名)。関西の私立大学で14年連続1位、全国では第3位の実績を誇ります※。
本学には、200を超える先端的な研究環境が整っており、新しい技術を活用した研究にも挑戦しています。「就職力」とは、こうした「教育力」や「研究力」を活用し、大学4年間をどのように過ごし、どれだけ自分が成長できたかだと私たちは考えています。 -
大阪府守口市藤田町6-21-57
〈PR〉
TEL:06-6902-0791大阪国際大学のキャリア教育は「セミナー担任とキャリアサポートセンター職員による手厚いフォロー体制」と「社会の実像に迫るリアルな体験型の学びの提供」を両輪に展開。自らのキャリアにどれだけ主体性を持って「前のめり」になれるかを重視しながら、社会への興味、関心、将来への意欲を育むことを目指しています。
進路支援専門部署のキャリアサポートセンターには、計8人のキャリアカウンセラーが所属。3年次から全セミナーを分担しクラス担任と協働して進路相談にのっています。
3年生が受講するキャリア形成科目は専門教員とキャリアカウンセラーが講師を担当するなど、キャリア教育から個別支援へのスムーズな移行も実現。2023年3月卒業生の就職決定率は99.6%※(全学部平均)。教職員が本気で学生と関わり、全学をあげた進路支援の成果となっています。 -
大阪府東大阪市菱屋西4丁目2-26
〈PR〉
TEL: 06-6723-8152 学園広報課大阪樟蔭女子大学のキャリアサポートプログラムは正課科目で、社会で必要な力を段階的に着実に身につけていくため、1年生からスタートする。
1年生では「働くこと」について考え、主体的に取り組む力を身に付ける。2年生では女性を取り巻く労働環境とキャリアデザインについて理解を深め、3年生で企業の業種・職種研究を通して社会で求められる「力」を身に付け、4年生ではこれまでの学びや活動を企業にアピールする就職活動を本格的に行う。
キャリア支援プログラムは、1年生のキャリアガイダンスに始まり、就職ガイダンス、学内企業セミナー、就職適性検査などが開催されている。
また、インターンシップも重視しており、就業体験型インターンシップ、学生提案型インターンシップ、ファッションインターンシップなどがあり、自分に適した体験を可能にしている。 -
【相川キャンパス】
〈PR〉
大阪市東淀川区相川3-10-62
【駅前キャンパス】
大阪市東淀川区相川1-3-7大阪成蹊大学は経営学部、教育学部、芸術学部、国際観光学部に加え、2023年4月にデータサイエンス学部と看護学部を開設。文・芸・理の6学部が揃った総合大学として進化を続けています。知識、実践力、品格を育む独自のLCD教育プログラムを通じて、社会で活躍し、生涯学び続けられる「人間力」を養うことを教育理念に掲げています。
2022年度卒業生(23年3月卒業)の就職率は99.3%(就職者数556名/就職希望者560名)。いずれもの学部も高い実績をあげています。
就職希望率と正規雇用率を重視し、正社員雇用にこだわるという大学の方針に基づき、給与や福利厚生の面で安定している正社員としての就職を果たすことで、その企業で長く活躍してほしいとの願いが込められている。卒業後も充実した社会人生活が送れるよう、中身にこだわった責任ある支援を行っています。 -
大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1
〈PR〉
TEL:072-956-3183(入試・広報課直通)本学は、教員採用試験に強い大学として知られています。2023年度の現役合格者数は67名で、西日本の私立大学ではトップクラスの実績を維持。さらに、2024年度の入学生から、西日本の私立大学として教育系学部で初めて、理科※1・数学の中学校・高等学校一種免許状の教職課程を開設予定です。
また2024年度からは、他学部履修によって、国語と社会の中学校一種免許状も取得可能※2となり、2022年度より導入された小学校での教科担任制に、5教科すべてで対応できるようになります。
取得できる教員免許が増えたことに伴い、教育学部のコースを再編し、「学校教育コース」と「幼児教育保育コース」の大きく2つに分け、「学校教育コース」は2年次以降になりたい先生をめざして選修を選択する方式になります。 -
【寝屋川キャンパス】大阪府寝屋川市池田中町17-8
〈PR〉
【枚方キャンパス】大阪府枚方市長尾峠町45-1
TEL:072-839-9109摂南大学は、理工学系と人文社会科学系、医療保健学系、農学系の文理9学部17学科、大学院6研究科を擁する総合大学です。「人間力と実践的能力をもち、多様な人々と協働して社会に貢献できる人材の育成」を教育理念に掲げ、学生の特性、可能性を最大限に引き出し、真に社会に貢献できる人材教育に努めています。
2021年3月卒の就職率は96.3%(就職者数1460名/就職希望者1516名)、22年3月卒は97.0%(就職者数1612名/就職希望者1662名)とコロナ禍においても高い実績を維持。22年3月卒の実就職率ランキングでは、関西圏の私立総合大学で第1位(91.1% 就職者数1612名/進学者を除く卒業・修了者1769名)でした※2。卒業生へのアンケート調査では「就職先に満足、ほぼ満足」との回答を多く得ました。
中国・四国エリア
-
広島県広島市中区幟町1-5
〈PR〉
TEL:082-225-6312本学は「自らが課題を発見し、解決策を立案し、他者と協働しながら実行することを通じて新たな社会価値を生み出すこと」を教育理念とし、世界で通じる国際教養力と社会課題を解決していく実践力を養成しています。
全学生が必修科目として履修するのが「課題解決演習」です。県内外の企業、自治体、NPO、国際機関などから実社会で起きているテーマをいただき、学生はグループに分かれて課題の特定方法や解決策の作り方を学びます。
本年「キャリアデザインオフィス」を開設しました。学生が在学中、卒業後もキャリアや働き方を考えられるよう支援します。一番の特徴は、学生が自分で考え、道を切り拓く力を育むことを目指したキャリアメンター制度です。多種多様な職種、働き方、活動をしている社会人の方々がメンターとなり、学生のキャリア設計に関する相談にのってもらっています。 -
広島県東広島市鏡山一丁目4番4号
〈PR〉
TEL: 082-424-7904今回、光り輝き入試(総合型選抜Ⅱ型・課題研究評価型)で入学した新入生の声を紹介します。
広島大学生物生産学部では意欲のある学生を待っています。「私は釣りが大好きで、誰よりもメバルとアオリイカを釣るのが上手くなりたいと思っていましたが、釣りのセンスがあまりありませんでした。ならば自分が釣った魚の体長や食べていた物、年齢をデータとしてまとめパターンを解明して誰よりも詳しくなろう、と考えました。そんな研究を続ける中で広島大学の先生のことを知り、研究内容に強く惹かれました。なんとしてもその先生の下で大好きな魚たちについて研究すべく、自分がまとめてきた研究を直接発表できる光り輝き入試を選びました。私の大好きなメバルやアオリイカは様々な要因から減少を続けています。要因を解明し魚たちの減少を食い止め、豊かな瀬戸内海を守れるような研究にチャレンジしたいと思っています。とてもワクワクしています」
-
徳島県徳島市南常三島町2丁目1番地
〈PR〉
TEL: 088-656-8019教育・研究成果の社会実装や産業化を目指す生物資源産業学部から、大学発ベンチャー企業が誕生した。2023年4月21日に法人登記されたのは「株式会社セボンジャンボン」だ。社名はフランス語で「おいしいハム」という意味で、農場で育てた豚を原料にした「徳島大学ハム」を企画販売する。昨年のキャンパスベンチャーグランプリ四国大会で最優秀賞を受賞したことを一つのきっかけに、法人化に踏み切った。生物資源産業学部生物生産システムコースの学生たちが豚の飼養や、ハムの製造だけでなく、商談や経営などにも取り組んでいる。松木学部長は「アニマルウェルフェアを研究する中でのハム製造は、石井町のふるさと納税の返礼品にも採用され、好評でした」と話す。評判が評判を呼び、当社では、石井町にある生物資源産業学部の農場で子豚から育てたトレサビリティの取れる原料に、徳島県産の塩や阿波和三盆を使って肉を熟成させた優しい味わいのハムやベーコンを全国に届けている。HPはhttps://cbj.co.jp
-
徳島県徳島市南常三島町2丁目1番地
〈PR〉
TEL: 088-656-7304女子の理工学部での学びを後押ししている。理工系の女子教員と女子学生で構成される「J-SWEET」は、悩みを共有したり、進学やキャリア形成を考えたりする機会として、女性研究者との意見交換会や〝リケジョ育成〟を目指したイベントなどを行う。
教育情報データベースシステム(EIDB)を通じて地域企業との連携にも力を入れている。EIDBに理工学部の教育内容を地域企業へ公開し、その情報から地域企業は、業務に必要な専門知識・技術に関係した授業科目を学生に提示できる。教員へはカリキュラム内容や構成について意見を提出できる。教員は授業科目に関して地域企業から意見を聞け、カリキュラム改善の参考とできる。学生は地域企業の企業情報と業務で必要な専門知識・技術の情報が得られ、学修の参考とする。EIDBは学生の地域企業への就職率向上と就職ミスマッチ解消を目指すシステムとなっている。 -
徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地
〈PR〉
TEL: 088-687-6000(入試課)本学は「よい教師を一人でも多く」育て社会に貢献することを使命とし、常に時代の先駆けとなる教師教育を行ってきました。2023年からは学士課程のカリキュラムを見直し、自らを成長させていくセルフデザイン型の教員養成システムの運用を始めました。
なぜなら、今日の子どもの多様性や教育課題の複雑さに対応した教育実践を作り出していく、教師として主体的に学ぶ力を有し、自己伸長型の「創造的実践者としての教師」が求められていると考えるからです。
2023年3月卒業生の教員就職率(保育士と進学者を除く)は87.9%(教員採用者数80名/就職希望者91名)。高い実績を残すことができているのは時代に適ったカリキュラムを開発してきたことに加え、学生同士の自主的な学び合い、職員やキャリアアドバイザーらのきめ細かく丁寧で、面倒見のいい支援の成果だと思います。
九州エリア
-
福岡県福岡市東区松香台2-3-1
〈PR〉
TTEL: 092-673-50122025年に創立65年を迎える九州産業大学は、「産学一如」を建学の理想に掲げ、その実現のために「視野が広く、とらわれない精神と優れた判断力を持ち、社会において指導的役割を果たすことができる人材を育成する」ことを目指しています。この10年間で志望者数の増加は約3倍※1。 改革力が高い大学として九州で1位※2。など、九州の私学でトップクラスの成長を遂げました。2023年の女子学生数は過去最高の3300人を記録しました。
また、本学では1年前期から2000人以上が同じコンテンツでキャリア教育の授業を受講できることが最大の特徴です。2023年3月の卒業生の就職決定率は99.3%(就職者数1937名/就職希望者1950名)と過去最高を更新しました。