12月号
朝日新聞・経済部長代理 野沢哲也 Nozawa Tetsuya
避けられる子どもの死がある

朝日新聞出版の本

2018/12/03 10:30

 とある地方都市で小さな命が失われた、あの衝撃的な事件を私が知ったのは2016年の初夏のことだった。

あわせて読みたい

  • 眞子さまの母子手帳を国際会議に… 紀子さまも助けられた「母子手帳」が世界で共感される理由

    眞子さまの母子手帳を国際会議に… 紀子さまも助けられた「母子手帳」が世界で共感される理由

    AERA

    1/17

    医学部9浪の果てに娘は母を殺害 母と娘の間に何があったのかを丹念に取材したノンフィクション『母という呪縛 娘という牢獄』

    医学部9浪の果てに娘は母を殺害 母と娘の間に何があったのかを丹念に取材したノンフィクション『母という呪縛 娘という牢獄』

    AERA

    3/11

  • 普通の人が殺し、殺される 「北九州連続監禁殺人事件」を追った20年

    普通の人が殺し、殺される 「北九州連続監禁殺人事件」を追った20年

    週刊朝日

    3/13

    不登校、深夜徘徊、売買春…記者が見た沖縄の貧困と暴力の凄まじい現実と、追い詰められる少年少女たちの取材を続ける理由

    不登校、深夜徘徊、売買春…記者が見た沖縄の貧困と暴力の凄まじい現実と、追い詰められる少年少女たちの取材を続ける理由

    dot.

    9/5

  • 野田市虐待死 DV受けていた母親が「この子さえいなければ…」と追い詰められる負の連鎖

    野田市虐待死 DV受けていた母親が「この子さえいなければ…」と追い詰められる負の連鎖

    dot.

    2/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す