2月号
経済ジャーナリスト 荻原博子 Ogiwara Hiroko
ひと昔前の「ふつう」が落とし穴

朝日新聞出版の本

2018/02/01 10:30

 40代、50代といえば、働き盛り。70代、80代のご老人に比べると、気力も体力も充分にあると誰もが思うことでしょう。

あわせて読みたい

  • 50歳で手を打たないと下流老人に! 専門家、老後の赤字ケースを試算

    50歳で手を打たないと下流老人に! 専門家、老後の赤字ケースを試算

    週刊朝日

    7/28

    定年後30年で1980万円の赤字に! 横山光昭氏に聞く“老後破産しない”家計術

    定年後30年で1980万円の赤字に! 横山光昭氏に聞く“老後破産しない”家計術

    dot.

    11/6

  • 悲鳴!実質手取り額はこんなに減っている 共働き、片働きなどを年収別に徹底比較

    悲鳴!実質手取り額はこんなに減っている 共働き、片働きなどを年収別に徹底比較

    AERA

    9/14

    旅行行きすぎ、孫への援助多すぎ…老後破綻を招く5つの“NG支出”

    旅行行きすぎ、孫への援助多すぎ…老後破綻を招く5つの“NG支出”

    週刊朝日

    1/24

  • 老後はなんとかなる、と思ったあなたは「下流老人予備軍」

    老後はなんとかなる、と思ったあなたは「下流老人予備軍」

    ダイヤモンド・オンライン

    4/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す